※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
産婦人科・小児科

多嚢胞性卵巣症候群と診断されたのですが、同じ診断を受けた方で何か気をつけたり心がけた事があれば教えて頂きたいです。

多嚢胞性卵巣症候群と診断されたのですが、同じ診断を受けた方で何か気をつけたり心がけた事があれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

同じく多嚢胞です!
サラダ油を米油に変えたり、適度に運動していました!
妊活中は舞茸のサプリを飲んでいました!💊

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    米油ですか!早速変えてみます!
    不妊治療とかせずでも妊娠できましたか??

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理不順で受診した際に多嚢胞と発覚し、「自然妊娠は難しいと思う」と言われていましたが、
    結果、妊活を意識し始めてから4ヶ月目で自然妊娠でした☺️!

    • 6月14日
  • みぃ

    みぃ

    ほんとですか!!!🥹
    すごく希望が見えました!!!
    現在、低用量ピル服用中なので来月病院変えて妊活に専念してみます❣️

    • 6月14日
こちゃま

運動、睡眠、食事には気をつけています✨
最近は漢方を飲み始めました☺️

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり運動睡眠食事は大事ですよね🤔❤️‍🔥心がけてみます!
    ちなみに何の漢方飲んでますか!??

    • 6月13日
  • こちゃま

    こちゃま

    大事です!!☺️
    私は加味逍遙散を飲んでいますよ✋
    飲み始めて2ヶ月くらいですが
    今月は生理がきました✨
    前々回と前回は不正出血だったり
    生理が来なかったりで
    病院で薬を処方してもらいましたが
    今回は自然にきました!!

    • 6月13日
  • みぃ

    みぃ

    ほんとですか!!
    生理が来なかったりするのはそれで良くなったんですね!!

    自分は、逆に生理がダラダラ長期間続くんですよね😢酷い時は1ヶ月生理の時もありました🩸

    今は低用量ピルで調整してるんですけど、妊娠を考え始めていつピルを辞めようか迷っているところです😓
    そもそもちゃんと排卵されているのかも不安で🥲

    • 6月13日