※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがお座りできず心配です。ハイハイや遊びはできるが、お座りからの移動ができるか不安です。

生後9ヶ月、
まだハイハイ、一人座りができません。
お座りさせると倒れることやくおもちゃとかで遊ぶことはできます。
お座りからのうつ伏せもできます。

これから出来るようになるのか心配です😭

コメント

deleted user

赤ちゃん本来の自然な成長は、はいはいができてからおすわりなので、おすわりの練習(親が座らせるのも)はさせない方がいいです!まだ9ヶ月なら遅いわけではないですし、赤ちゃんそれぞれの成長スピードもあるので、ずり這いを沢山させてあげた方がいいと思いました😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!もともともずり這いも遅くて、ハイハイは、四つん這いなって進まず、最終的に足がペタンと床についてしまいます🥲
    ずり這いたくさんさせます!

    • 6月12日
らび

うちの子もハイハイ、1人座りしないです😑むしろずり這いもまだです🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    10ヶ月検診で引っかかっちゃうんですかね?🥲そんな気にしてないですか?

    • 6月12日
  • らび

    らび

    そうですね〜🤔さすがにずり這いくらいしたらどう?って毎日娘に問いかけてます😂寝返りを全くしないとかなら心配すると思いますが我が娘は慎重派なのかな?って風に考えるようにしてます🙇‍♀️

    • 6月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!昨日支援センターで11ヶ月で全部やった寝返りから全部一気にやったっていう子供見ました!
    たぶん私が気にしすぎですよね🥲私も気長に待とうと思います🙄

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

我が子もやっと一人座りができるようになりました!
ハイハイはまだです!
本人のやる気次第ってことで、気長に見守ってます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    羨ましい!最近座ったんですかー?✨お座り出来る前の前兆見たいのありました?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5日くらい前に座りました!
    ずり這いから座ろうとしてる!?って思ってたら、
    急にやる気になったみたいで、座ってニヤッと笑ってこっちを見てました!笑

    • 6月13日
ままり

来週10ヶ月になりますが、まだハイハイ、1人座りできません👶🏻
座らせると座れますが本人がうつ伏せが好きみたいですぐにうつ伏せに戻りたがるので、本人のやる気と好き嫌いなのかな?と思ってます☺️

7ヶ月半でずり這い始めましたが、まだまだずり這いですね👶🏻先週からつかまり立ち始めました🥹

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やる気もあるんですね!

    つかまり立ちいいですね!すごいです!お座りの体制からつかまり立ちですか?😳

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    うつ伏せから膝立ちして、つかまり立ちです👶🏻

    • 6月13日
はじめてのままり

嬉しいですよね🥰できたら!
お子さんも出来てドヤってますね!わら
いいなぁー!!