※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊活

卵胞の育ちが遅い方への対策について教えてください。クロミッド処方以外で気をつけたことはありますか?

卵胞の育ちが遅い、ゆっくりと診断された方、しっかり育つようにどのような対策されましたか??
クロミッド処方のほか、何かご自身で気をつけたことや意識したことがあれば教えてください!

コメント

🦖💙

クロミッド飲んでました~💁🏻
他にはビタミンD欠乏だったので先生に言われてサプリで補ってました☺️
鮭もよく食べるようにしてましたかね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    私もビタミンD少なめと言われて飲み始めました!その辺の影響もあるんですかね💦
    クロミッド飲んで変化ありましたか?

    • 6月11日
  • 🦖💙

    🦖💙

    多嚢胞とか言われました🤔?
    クロミッドは5回だけ飲んだんですけどもともと2.3ヶ月生理来ないのが普通だったのでそれが33~40日くらいで来るようになったので効果ありました☺️

    • 6月12日