※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

産後3週間経ち、実家に帰るタイミングを悩んでいます。体調や赤ちゃんのことも考え、今帰るのは微妙かもしれません。でも、母が一緒に帰るなら早めに帰ろうと思っています。

産後の過ごし方について。
今からでも実家に帰っていいでしょうか…

出産して3週間ほど過ぎました。
新生児期はおとなしくしておきたいのもあり
実家に帰るのはせめて1ヵ月検診後のつもりでしたが
いざ出産してみると、赤ちゃん小さすぎるので首座ってからでもいいかなぁとも思っていました。
実家は飛行機の距離ですが、赤ちゃん乗せるの心配なので、時間がかかっても新幹線で帰るつもりでいます。

産後あちこち痛いところはあるものの、基本的に元気だったので出産前と変わらず家事をやっていましたが、元気でも後々に響くから産褥期はなるべく安静にした方がいいようなので今になってちょっと不安になってきました。

産後1週間は実母が来てくれましたが、日々成長して今のほうが育児は大変です。
当初の帰る時期の計画もありましたが、どちらかと言うと今は自分のメンタルよりも体調面が心配です。
帰る場合、母が来て一緒に帰ってくれるみたいなんですが、今1週間でも10日でも帰れるなら帰ろうかなと思います
まとまらない文ですみませんが
今の時期で帰るのは微妙でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えれるなら甘えてゆっくり過ごせる方がいいかなぁと思いますよ🥺
2人目の時なんてゆっくりと言うゆっくりも出来ずでしたが
体調面とかは、特に問題ないですが
手伝ってくれる方いるならゆっくり過ごしたい方が絶対いいですよ✨

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

甘えれるところがあるなら、ぜひ甘えた方がいいです🥺✨
心身共に少しでも休まることがやはり大切な時期ですからね💕✨

はじめてのママリ🔰

帰っていいと思いますよ🥰
実家でゆっくりしましょ
私も1ヶ月はゆっくりさせてもらいました🌼
お母さまが来て一緒に帰ってくれるならそれもまた安心ですしね大人が1人じゃないので😂

はじめてのママリ

難しい問題だと思うのですが、自分の時は一ヶ月検診が終わるまでは実家含め遠方には行かないよう産院にキツく言われました💦

一ヶ月健診までは母子共に何かあったときに、出産した病院でないと対応できないケースがあるからというのが理由で、
赤ちゃんはともかくお母さんの方でトラブルあってもその辺の産婦人科だと診てくれないから産褥期は移動せず大人しくしていてと😣

でもご事情もあると思いますし、色々話し合われて決めたら良いかと思います!

ママリ🔰

皆さんありがとうございます。
色々な兼ね合いで結果検診後になりましたが予定より早めに帰れそうです。
久々の帰省で楽しみですが
ゆっくり過ごしたいと思います☺️