※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Coco🧸
子育て・グッズ

水着の着脱が難しいですか?みなさんはどんな水着を使っていますか?

幼稚園でのプールのために、
1人で着脱出来る水着を用意して下さいと、
案内に紙に書いてありました。

今3歳3ヶ月で、着替えは何とか1人で出来ますが、
水着の着脱って難しくないですか?

みなさんどんな水着を用意されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

水着は難しいですよね、、、💦
娘もそう言われて、華美でないビキニも可だったので、服に近いようなセパレートになってるビキニを買いました!
結果、娘が嫌がって着ようとせず、ワンピース型の水着を買い直しましたが、、、

まあ、1人で着れなかったらプール入れないって事は絶対無いと思うので、途中まででも1人で着れそうな物にしたら先生も手伝ってくれると思います!

  • Coco🧸

    Coco🧸

    そうなんですね😊
    本人の好みもありますよね😅
    全く出来ない!って事じゃなければ大丈夫そうですかね🤔
    やっぱりワンピースタイプの方が無難かなぁと思っちゃいますね😊

    • 6月3日
ママリ

うちは3歳の頃これを使っていました😊
上から足入れるだけなので簡単かな?って感じです😊

  • Coco🧸

    Coco🧸

    わぁ😃カワイイ💞😄
    わざわざ写真ありがとうございます😄
    1人で着るのも簡単そうですね😄
    是非参考にさせて頂きます❗

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

普通のなら大丈夫だと思います😊
たまに紐を結ぶタイプの子がいますが、そういう水着はやめて欲しいって意味だと思います😊

  • Coco🧸

    Coco🧸

    紐のタイプはカワイイけど、1人では出来ないですよね😅
    生地も普通の洋服と違うから、果たして1人で着られるものなのか🤔って感じです😅

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんは先生がお手伝いする前提なので、慣れたら1人でも着られるデザインなら大丈夫だと思います😊
    うちは男の子ですが、紐で結ぶものはゴムにかえるように言われています😊

    • 6月3日
  • Coco🧸

    Coco🧸

    そうなんですね😄
    1人で出来るようになっていけばいいんですよね😅
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
しましま

幼稚園は何でも良かったので、半袖とサーフパンツにしました。セパレートの方が脱ぎきしやすそうでした。

  • Coco🧸

    Coco🧸

    半袖の水着ですか🤔
    サーフパンツいいですね😄
    個人的に好みです😊
    是非参考にさせて頂きます❗

    • 6月3日