※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆちゃん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が幼稚園で多動か心配。保育所では普通。落ち着くか不安。発達障害か不安。経験談を教えて。

2歳9ヶ月の息子についての相談です。
一人息子です。

普段は私と旦那が働いている職場の保育所に通っています。
5月から幼稚園のプレに通いだしました。
2回程プレに行ったのですが、うちの息子だけ走り回って好きな遊びをしたり全然言う事きかなく…
他の子供はママの膝の上に座って先生のお話を聞いたり、お利口さんにしています。

多動なのでは?と心配になり、普段通っている職場の保育所の先生に、プレでの話をしました。
普段の保育所の生活では、先生としては特に困ったりする事はなく、座って絵本や先生のお話も聞くし、普通の2才児の子供ですよという内容の返答でした。

幼稚園は広くて遊ぶものもあるので、テンションが高くなってしまうのか…
慣れてきたら落ち着いてくるのか…

プレに通う子達は、3歳になった子や1歳半等と様々で、きょうだいがいて、幼稚園に来慣れてる子が多いです。

エスカレーターやエレベーターが好きで、買い物に行くとそっちばかりに目がいきがちですが、また今度ね等というと理解し、行くのをやめます。
また、例えばわたしが「お風呂入ってから牛乳ね」というとその言葉を繰り返したりしますが、注意するとやめます。発達障害とかそういうのがあるのかな?と思ってしまう事があるのですが…

落ち着きがない子供が、落ち着いたとか色々経験談あったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ん?
プレに数回いっただけでの話ですよね??
なら普通じゃないでしょーか。
ただ楽しいを全力で表現できるだけで。
例えばそのお利口さんにしてたママは実はうちの子私のお膝から離れなくてちょっとも遊んでくれない😥って悩んでるかもですよ。
内弁慶か外弁慶か常に一定かの性格の違いってことは多くあることですよ。
多動はこの年齢では全くわかりません、なぜならそんな子めっちゃ多いからです🤣

  • みゆちゃん

    みゆちゃん


    回答ありがとうございます❕
    他の子と比べてしまいちょっと焦ってしまっていましたが、いまの年齢だと動いてあたり前ですよね🤔
    安心しました、ありがとうございました🙇

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

今娘は幼稚園児で、去年プレに通ってましたが同じように動き回って走り回ってる子たくさんいましたよ☺️
娘は怖がりなので私のそばから離れませんでしたが、娘の幼稚園は逆に席にじっとしてる子の方が少なかったです!
1年経って幼稚園に慣れてきたからか、みんな座ったり先生やママさんの言うことをちゃんと聞いたり、もちろんまだ聞けず離席したり遊びに行っちゃう子もいますが、まだまだ全然見られる姿だと思います☺️🌼
心配になりますよね😭私も逆に全然私から離れずずっと私に怯えてくっついてたのですごく心配でした😭でもきっとその環境に慣れたらいわゆる普通に大人しくしてくれると思いますよ🥰主さんの子はきっと楽しいんだと思います☺️❣️

  • みゆちゃん

    みゆちゃん

    回答ありがとうございます❕
    2歳なら走り回ったりはあたり前ですよね💦うちの息子、一人だけだったのでまわりと比べて焦ってしまっていました😫
    子供は動き回るものですよね🤔ゆっくり成長を見守っていきます🙋
    ありがとうございました🙇
    元気な赤ちゃんを産んでください👶🍼

    • 6月2日
さとぽよ。

娘も今プレ通っています!
男のコは、何人か毎回走り回ってますし、息子も走り回ってましたよ。
息子の場合、踊ったり、机の下に入ってしまったり、走り回ったりって感じでした。
早生まれだから!って言うのもあるかもしれないですが女の子はちゃんと座っていたので個人差かなって感じました。
年少も結構座ってられなかったようですが今ではちゃんと出来るようになりました😁
大丈夫です✨

  • みゆちゃん

    みゆちゃん

    回答ありがとうございます❕
    段々環境に慣れてきたら、そのうち落ち着いてきますかね😀のんびり成長を見守っていきたいと思います🙆
    ありがとうございました🙇

    • 6月2日
はるくんママ

うちの息子も4月半ばから幼稚園のプレ行き始めて最初は息子含め2人しか走り回ったりしてなくて他の子大人しくお母さんのお膝で話聞いててかなりヤバいな、、って焦ったんですが段々周りも慣れてきたのかこの間は4人ぐらいずっと皆でふざけながら走り回ってました🤣
場所見知りしてたりで最初大人しくても少しづつ慣れてきて本領発揮してきたのかな?なんて微笑ましかったし安心しました☺️笑
なのでまだまだこれからだと思います😊

  • みゆちゃん

    みゆちゃん

    回答ありがとうございます❕
    まだ2回目なのでこれからですよね😀今しかない時期を楽しみながら成長を見守っていきたいと思います🙋
    ありがとうございました🙇

    • 6月2日