※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
子育て・グッズ

娘がうんちの時に毎回泣いており、泣き止まない状況です。小児科で治療中ですが、同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

娘がうんちの時に毎回泣きます。
今はふんばりすぎて見張りイボが出来ていますが、なかった頃から毎排便ごとに号泣でした。

うんちは毎日でます。平均2回。
(本日は4回。4回目はゆるゆる水までもいかないが、べっちゃり。もちろん4回とも号泣)

泣いているところに、笑わせてみたりおもちゃ渡してみたり、抱っこして気分転換させても泣き止まず5分以上泣き続けます💦

今は小児科で(うんちが硬めなのもあるかもという理由で)酸化マグネシウムと漢方、痔の塗り薬を出してもらっています。

もう数ヶ月続いていて可哀想だしわかりません



同じような方いませんか?
また過去に同じようなことあった方いませんか? 
(経験した方のみコメントお願いします)

コメント

はじめてのママリ🔰

味噌汁、ヨーグルト、バナナを多く取るよう心掛けていました☺️

deleted user

うちは9ヶ月頃からもうすぐ4歳の現在まで便秘気味です。排便は1〜2日に1回なので少し状況は違うかもしれませんが。
うちの子は酸化マグネシウムは効果があまりなく、どこかのタイミングでラクツロースシロップというものを飲むようになってからきちんとリズムがつかめてきました。でも、飲むのやめるとまた出なくなってしまうのでずっと飲んではいます…💦酸化マグネシウムの時は号泣でしたが、薬を変えてからは泣くこともなく、スルッと出てる印象です。
お医者さんの方針によって薬を変えてもらえないこともあるかもしれませんが、一度薬の変更を相談してみてもいいかもしれませんね🤔

  • 🤰👧

    🤰👧

    ラクツロースも飲んでました🥲ですが改善されず➕便が全く柔らかくならなくて酸化マグネシウムに変えてもらいました😢

    難しいです🥲🥲

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😣そうしたらあとは腸を動かすマッサージとか、ヨーグルトなど乳酸菌取らせたりはしてました💦排便問題はなかなか良くならないこともあって難しいですよね、うちの子はかなりの便秘だったので浣腸も一時期使っていましたが、成長とともに少しずつ落ち着いてきた部分もあるので、お尻に痛みが出ないようにしてあげられるといいですね🥲

    • 5月30日
  • 🤰👧

    🤰👧

    ヨーグルトも一応毎日たべたりお芋さんも食べさしたりしてるんですけどなかなか泣き止む事はなくて😭うんちも硬すぎる!!って感じでもないんです🥺なんとか解決させたあげたいとこちらでも質問させてもらってますが、同じような人とであった事なくて😮‍💨🥲
    ありがとうございます😭!

    • 5月30日