※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

里帰りなしで母乳育児の方の食事について教えてください。産褥期の朝昼晩の食事内容や料理の有無を知りたいです。

里帰りなしで母乳育児の方、自分の食事ってどんな感じでしたか?
実家や義実家に頼らず
特に産褥期に朝昼晩どんなものを食べてましたか?
毎食料理はしてましたか?
してない場合はどうしてたか知りたいです。

コメント

deleted user

朝 パン、ヨーグルト、ウインナー(上の子の残り物)
昼 焼きそばとかラーメン、麺に飽きたらキムチご飯、納豆ご飯
夜 ちゃんとしたご飯
上の子は保育園で日中はいないので、朝と夜しか料理してません!

はじめてのママリ🔰

夫が3食作ってました!
鉄分や野菜多めのメニューにしてもらってました。

はじめてのママリ🔰

相当ずぼらな例ですが…


パンorご飯炊いて卵ご飯、ふりかけ


週末に買いだめしたレトルトとか、冷凍商品のパスタとかドリア


お弁当やお惣菜を旦那に買ってきてもらう

てな感じで、ほとんど作ってないです😂笑
ずっと室内、寝不足でストレスたまるし、野菜や魚多めのメニューなんて考えられず好きなものをストレス発散に食べまくってました😖笑

眠いし、やっと寝た赤ちゃんが物音で起きちゃうし、食べれたらラッキーみたいな感じの時もありました🥺

今はようやく育児になれてきましたが、作ってもカレーとか親子丼とか…
昔みたいに炭水化物、汁物、サラダ、メイン、小鉢など、たくさん作るのはもう無理です😂

deleted user

宅配弁当
コンビニ
冷食
でした😂
お金のこと考えずとにかく1ヶ月生きるためになんでも食べてました😂このメニューがずっと続くわけじゃない、1ヶ月の辛抱だと思ってやってました!

ちなみに夫のことはスルー💓夫にも1ヶ月だけ自分でご飯どうかしてくださいって伝えました笑笑
飲みとか行ったら殺されると思ってるのでコンビニで買ってきたりスーパーの惣菜買ってきたりなんかやってて、ついでに私や上の子の分も買ってきたりしてました笑笑

ママリ


みなさんありがとうございます🙇‍♀️
まとめての返信失礼します。
とても参考になりました!