※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園についての不安を相談します。シングルマザーでフルタイム正社員で、1歳児の保育園入園が難しい状況です。0歳児は空きあり、1歳児は空きほぼなしで、落ちる可能性もあるか悩んでいます。

フルタイム正社員、シングルマザーで保育園落ちることって有り得ますか?
来年の4月に1歳児クラスに入れようと思っていたのですが、年内に離婚をして引っ越すことになりました。
引越し先は0歳児は現時点で空きありで、1歳児は空きほぼなし。1歳児4月入園はほかの時期と比べて1桁応募数が違うと役所の方に聞きました。
0歳児クラスも例年9月頃から定員いっぱいになるらしく、はやめに入れて復帰するか迷ってます。。
シングルになるので、育休終わったらフルで働いて稼ぐつもりなので、子供とゆっくり過ごせる育休期間は貴重です。
できれば来年4月まで育休延長したいですが、保育園に落ちてしまえば、認可外か退職になってしまいます。
シングルマザーでフルタイムだったら私の考え得る限りでは優先度はかなり高いと思うのですが、落ちることもあるのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルでも兄弟加点や認可外に通っているとか生活保護とか保育士とかなら加点があるので数人の募集なら落ちる可能性はあると思います🤔地域によっては人気の園はほぼシングルで無いと入れないとかもあるようですし💦
通っている所は1歳児だと4人での募集でしたが2人は兄弟加点ありで入ってきました。

ルーパンママ

たとえば、空きが一人しかいなくて、他に同条件の人が何人かいれば抽選になるので、落ちる可能性はゼロじゃないと思います😣

べき

保育園激戦区ならその条件でも1歳児は落ちることもあると思います。
保育園にもよると思いますが、うちの園は兄弟枠で半分以上埋まったりしますし、0歳から人気のところに途中入園の申し込みして待機になって点数プラスするとか、認可外に6ヶ月以上在籍してたら加点とかもありますし。
絶対に落ちたくないのなら0歳途中入園の方が安心かなと思います💦

あ お ‪ ·͜·

激戦区ならシングル加点がついたとしても可能性なくはないかなと🤔
まず、4月入園でも1歳児クラスはそもそもの空きが少ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちはマンモス校学区で激戦区ですが、シングル加点ありません。

はじめてのママリ🔰

シングル正社員ですが途中入園は落ちました💦なので認可外に通い、その加点もあってか4月から認可に受かりました!

はじめてのママリ🔰

同じ状況で希望園に落ちて認可外に通ってます!