※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害は遺伝する可能性があるでしょうか。周囲に同じような症状の方はいますか?

発達障害のお子様をお持ちの方、親族あるいは近しい方に同じく発達障害の方はいますか?
発達障害はやはり遺伝の可能性が高いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

遺伝は関係ないと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!
    医師にですか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。

    • 5月19日
ゆう

小児の先生からは遺伝は関係ないと言われましたが絶対関係あるとおもいます💦
ちなみに小児精神科の先生からは遺伝は少なからずありますと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達障害のことに関しては小児精神科の先生の方が専門ですよね💦
    まわりに発達障害の子で身内も、という方いますか?

    • 5月18日
  • ゆう

    ゆう

    私の兄がADHD
    旦那がASD
    息子がADHD.ASDです💦
    うちの家系は男の子が遺伝しやすいみたいです💦
    実母の姉妹の子にもADHDの子いたり旦那の親もASDがあると思います(かなり癖つよい、こだわりすごい等)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    やはり確実には無いにせよ、遺伝の確率高そうな感じはしますね…💦

    娘さんは特に何も心配ごとなく定型発達でしょうか、、?

    • 5月18日
  • ゆう

    ゆう

    娘は息子と全然違ってむしろ怖いくらいです💦
    なんでも出来すぎてえ?となってます💧
    トイトレ1週間で終えオムツ卒業(夜も)
    指先器用でボタン等はめてしまう
    2歳3か月にしては早くない?と思うことばかりです💦
    上の子ができなかった分そう感じるだけなのかもですが😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘さんすごい!😳
    うちは娘が10ヶ月で運動発達ゆっくり(遅れてる)なので
    これから他の発達も遅れるのではと不安でたまりません。

    色々質問してすみませんでした、、💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

いませんね。遺伝関係あるのかしら?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達障害の子の親御さんや、その親御さんの親(祖父母)が発達障害やグレーが多いと聞きました

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、うちの周りには誰1人いません。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    ママリでもたくさんいたので気になってしまってました。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちは甥っ子がASDうちの子もグレーゾーンです。
遺伝あると思います💦
以前発達外来って働いてた時は、兄弟で通ってる子、親は診断ついてないけどそうだよねって方結構いました。
医師も遺伝はあるって言ってました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり遺伝の確率高そうですね💦
    発達外来でご勤務されてたんですね!
    発達外来というのは他の小児科から紹介状を持って受診するんでしょうか??

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には遺伝もあるんじゃないかなって思います🙌
    大学病院ではなかったので、紹介状持ってこられる方もいましたし、初診で来られる方もいましたよ!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私の親族に発達障害だろうなという人が2人いて、息子が発達障害です💦
息子を診断した医師にも、親族に発達障害はいますか?と聞かれました。
関係性はあるみたいですね。
昔は発達障害という概念もなく変わった子、などで済まされていたので身内にはいないと思っていても意外と親族にいたりすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診断の際に聞かれるなら、やはり遺伝の可能性は高いみたいですね💦
    ありがとうございます💦

    • 5月19日
もこもこにゃんこ

甥っ子姪っ子が発達障害で、多分私も特性ありです。
遺伝もありそうだなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆様おっしゃる通り遺伝の可能性高そうですね💦
    息子さん?は定型発達でしょうか?

    • 5月19日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    息子は自閉症スペクトラムです😊

    • 5月19日
deleted user

60%から70%は遺伝と言われたりしてますよ!
ただこの%は何度か変動してます
遺伝すると最近わかったから知らない先生たくさんいます!

母方の祖母が感覚過敏
母がADHD
いとこと母の姉は自閉症
父方の祖母と叔母がADHD
父がADHDだと思われます
診断はしてませんが行動みているとそうかなーと思います
兄はADHDと診断ついてます
私はADHDや自閉症はありませんが感覚過敏と診断されました

発達障害の人はたくさんいますよ!