※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃぃぃぃい
お出かけ

生後3ヶ月23日でディズニーデビューは早いでしょうか?電車で1時間20分の…

生後3ヶ月23日でディズニーデビューは
早いでしょうか?
電車で1時間20分の距離です。

暑くなる前に…と思ったのですが
秋まで待ったほうが子どものためですかね?

コメント

はじめてのママリ

まだ体のリズムが構築されてる途中だと思うので、わたしなら控えます🥲
ママも赤ちゃんのお世話が気になって楽しめないかもと思うと、もう少し落ち着いてからの方が楽しめそうです

かなみ

子供のために行くなら秋でも良いかもです😊ママパパが楽しむためにだったらいつでもOKだと思います!

長女は半年くらい、次女は2ヶ月でデビューしてますが、次女が早かったのは長女を楽しませるためで、次女はただおっぱい飲んで寝てるだけでしたよー負担でしかないと思います。

3ヶ月なら水族館とかキラキラが見れて楽しめると思います!

ママリ

親が楽しむ目的ならありだと思いますが、私なら自分も楽しめず疲れるだけで終わりそうなので、もう少し大きくなるまで待ちます😅💦
どうしてもなら電車で1時間半ほどかかるなら、せめて車で行きます😭

はじめてのママリ🔰

3ヶ月になった日に行きました😊
イッツアスモールワールドとかすごい真剣に観てましたよ!ただ娘はおとなしい方ですが、待ち時間長いのとかシーンとしてるのは泣いたらどうしようとドキドキでした💦
乗れなくてもお散歩がてら〜って感じならいいかなと思います😌

deleted user

それぞれの価値観だから早い早くないはなんとも言えませんが…
私だったら辞めときます🤣
子供はもちろん楽しさなんてわかんないだろうし、親も子供のこと気になって十分楽しめなさそうなので😂

ママリ

3ヶ月だと、なんとなくまだやめときます💦😭

はじめてのママリ🔰

1時間位の距離なら生活範囲内かなと思うし、上の子がいたらどこにでもばんばん連れ回すので私なら行きます😂

ただ1人約1万円かけて、ほぼ乗り物乗れないし早く帰るだろうしコスパは悪いなと思います😂
年パス持ちなら全然行きます😊

あ

私は上の子いるのと
結構静かな子で散歩も泣かないし
どこ行ってもケロッとしてるので
4か月くらいで連れて行っちゃおーかな
とか考えてます(今息子3か月)

ただベビーカー必須なのと
ミルクの時間考えてアトラクション…
と考えると授乳感覚も狭いので
大変は大変…(・・;)
夫必須(なんならサポートメンバー連れてく)で
ギリギリですかね💦

ディズニー大好き人間なので
アトラクションはほぼ諦めて
雰囲気、食べ物、買い物を楽しむことが目的なら
私は行っちゃいます✊💦
音楽とか景色とか赤ちゃんはまだ
楽しめるレベルではないかもですが
いつもと違う経験もしてほしい💭

星

私もそれくらいの時間でいけるならもう少しおちついてからにします!
関東、麻疹もでてるので😓

ままりーの

いいと思いますー😊
秋まで待った方がもっともっと子供にも刺激的にはなると思いますが、大人のリフレッシュのために行くなら全然ありかなと💡

ままりぃぃぃぃい

まとめての返信失礼します。

みなさんご意見ありがとうございました!
自分が行きたい気持ち7割
子どもを連れて行ってあげたい3割なので
秋まで待つことにします!