※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなぽー
家族・旦那

愚痴です。批判はしないでください💦息子、一年生になりましたが実姉から…

愚痴です。批判はしないでください💦
息子、一年生になりましたが実姉からは入学祝い頂きませんでした🤣
姉は高給取りで月3桁稼ぐのにケチすぎませんか?

私からは甥っ子のときも5万、姪っ子の時も5万あげましたがお礼の言葉もありませんでした(実母が厳しい性格で貧乏な方から沢山お金渡すことでありがとうと感謝されるのでというこで封筒の中身チェックされ多額のお祝い贈りました)
実母は最近亡くなったので実父に何となくもらっていないけれどお祝い返ししたらいいのか聞いたらたかが数万くらいで姉妹間であれこれ言う方がおかしい!と逆に叱られました。
昔、姉に鹿の角を探してこいと言われ知り合いのハンターに頼んでなんとか見つけたのにありがとうも言われなかったし。その時も姉に負担かからないような大きさのもの送ったのかと叱られたし。


昔から姉には両親は優しく、姉は何でも私のモノ勝手に持っていくしそのことも許されるし、親戚の前だけ良い顔して祖母の介護は私に任せきり、遺産相続私は貰えず(姉が私はお金の管理酷いもたせたら危ないと言い)形見の貴金属はすべて勝手に持って行かれ、なんかもう実家とのつきあいに疲れてしまいました。
お金なんか派手に使ったこともないしブランド物なんて買ったことないし細々と貯金しているのになぁ。
旦那実家のほうがのんびりして優しいので旦那実家に行きたい…

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の方には可愛いお姉様がいる事だし私なら縁切って今すぐにでも義実家いっちゃう案件です🥲
私自身義家族に可愛がって貰ってるので今はノンストレスで幸せに暮らしてますよ🥰
ちなみに私の家より酷いなと思いました…

はじめてのママリ

無理して関係続ける必要ないと思います💦
もう実家には帰らない!そちら方面の親戚にもどう思われてもいい!(人はありもしないこと好き勝手言います)と割り切れるなら、もう縁を切るつもりで関わらないでいいと思います😊

お金持ってればもってるほどケチな人もいますよね😂
うたは、私たちの1番上の子がいとこの中で1番年上なので入学も1番でしたが、入学ではお祝い貰ってないのでその後入学したいとこ達にもあげていません🙌
そんなケチケチする人に、1人5万もお祝いあげなくていいですよ!!
私の気持ちとしてはお祝いは結婚、出産ぐらいで十分だと思ってます!
貰った貰ってない、お返ししたしてないってなったりもするし、何より気持ちの問題なので言葉もないような方にあげたいと思えません😭
幸い、義実家の方が良い方のようなので、はなぽーさんにストレスのないようにしたらいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰

すみません😂鹿の角を探してこい!の時点でかなり違和感あるんですが、、お姉様の感覚はきっと普通じゃないと思うので、、姉妹とはいえもうお祝い事はお互いにスルーでいいと思います😭💦💦
はなぽーさんの感覚が一般的だと思いますが、相手が相手なら、もうあまり関わらないのが1番だと思います😭😭

はじめてのママリ🔰

すみません、鹿の角…?と、そこにめちゃくちゃ引っかかっちゃいました😂なんに使うんだ…

もうそんな家族なら距離置いて年末年始とかたまに帰省するくらいで良いと思います🥲