※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳と離乳食のタイミングについて相談中。機嫌が悪い時があるので、どのように進めたらいいか不安。

離乳食についてです🍴授乳とセットでないとダメですか?

もうすぐ生後6ヶ月で離乳食始めたてです!
最初は離乳食後に授乳していたのですが、ここ数日授乳前にあげると機嫌が悪く全然食べてくれません🥲

おかゆ2、3口食べてくれる感じで、そのあとは泣いてしまうのでやめて授乳してます。

機嫌がいいときとなると授乳と授乳のちょうど間か、飲んだ直後とかになります。

初めてでどのように進めたらいいのか分からなくアドバイスいただけると嬉しいです😭😭

コメント

deleted user

まだ6ヶ月なら機嫌いいときでいいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    機嫌のいいときにあげてみよーと思います😌

    • 5月8日
89

最初のうちは、お腹ぺこぺこでは激怒でした。
「もっと手っ取り早いのよこせよー💢」と言わんばかり…

初期は「食べる」を楽しむ時期なので、栄養は気にせず「おいしいね」「たのしいね」「じょうずだねぇ!」を連呼になるようにする、を目標にしてやってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    一緒です😂めっちゃ激怒します、笑
    途中でこんなに泣いてるのに離乳食あげるのも...と早い段階でやめちゃって授乳しちゃってるんですけどいいんですかね?😢

    いっばい声かけしながらあげたいと思います!

    • 5月8日
  • 89

    89

    いいんですよ、
    全然okです

    きっとこれから、今日はたくさん食べるな、とか、昨日あんなに食べたの気今日はすぐ終わりにしたがるな、とか、いろいろあります。人間だものw
    臨機応変、ご本人の意向に沿って&ママの直感でいいと思いますよ。

    食は一生に関わることだし、本人の自立につながる第一歩でもあるから、本人のやりたいように、ってのがけっこー大事だと思います。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!
    食べたくない日だってありますよね、人間だもん笑

    本人のよりたいようにを大事にしてあげたいと思います😌

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちも授乳の合間の機嫌がいい時にあげています!!まだ離乳食に慣れるのが目的なので☺️沢山食べてくれるといいですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌のいい時の方が食べれくれそうですよね!☺️
    慣れて沢山食べてくれるようになったらうれしいです☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちは基本朝イチの授乳前にあげてますが、早すぎて病院開いてない時間なので、アレルギーの危険が高い卵や小麦やる時は授乳の合間の病院開いてる時間にしようと思ってます🙆‍♀️
いまはリズム作るというより、食べることに慣れることと、アレルギーチェックの意味合いが強いのであまり時間にこだわらなくても良いらしいですよ😌

うちの子も最初のおかゆ1匙みたいな頃は量が少なすぎて、はよミルクよこせ!って怒ってました😂
いま離乳食4週目で一回当たりの量が増えてきたことと、恐らくご飯食べると多少お腹満たされるというのを理解したのかものすごい勢いで食いつくようになりました🤣