※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦関係について。大体の意見が合いません。で、意見のすれ違いのたび…

夫婦関係について。
大体の意見が合いません。
で、意見のすれ違いのたびに心の距離ができてる気がします。
意見の不一致は仕方ないですよね?私も歩み寄ってるつもりですがうまくいきません。
どうしたら良好な夫婦関係が築けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

性格の不一致というのがどんな内容なのかにもよりそうですが…。

単純に考えれば性格はそれぞれ違くて当たり前だし、それぞれが自立して個人で考えて動けばいいのかなぁと思います。
我が家は割とそんな感じです。
自分がしたくなければ相手に合わせないし、合わせてもらえなかったからといって文句は言ってはいけないとしているし、別行動なら別行動、仲良いし趣味も合うし毎晩それぞれ個人で別々にゲームしてたり一緒に海外ドラマ見たり、友達みたいな関係ですが、変に夫婦っぽい「アレやってくれないどうこう」って期待とかはしてなくて、言うならばルームシェアしてる人みたいな感じです。

掃除洗濯とか家事もしたくなければしなくていいってしてて、放置してあれば気になった人がします。

はじめて

私もなかなか意見が合わず、イライラしてしまう事多いです💦
相談しても、否定的な意見ばかりなので、相談せず決めてしまうこともありますよ🤣

まりぞー

その意見の中身にもよるかなと思いますけどね…🤔💭

あなたはそう思うんだー
そう考えてるんだー
って受け入れつつ
私はこう思うんだよねー
こう考えてるんだよー
って事ができてればいいんじゃないですか??

どちらかが一方的に意見の押し付けになってたりすると距離できちゃうのかなと私は思います。