※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して私が私の実父(子供の祖父)の戸籍に戻る、子供の戸籍も実父(子供…

離婚して私が私の実父(子供の祖父)の戸籍に戻る、子供の戸籍も実父(子供の祖父)に移す


私の実父(子供の祖父)の本籍が
子供の本籍となり
元夫は私や子供の住所を閲覧できない。

これで合ってますか??💦

また子供の戸籍を私の実父(子供の祖父)の本籍に移すには家庭裁判所に行けば良くて、
子供の戸籍の移動は
1週間ほどで完了する。

これも合ってますか??💦💦

コメント

ママちゃん

子供さんて祖父の戸籍に入れます⁉️

入るなら養子縁組とかしないと入れなくないですか⁉️

って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!💦💦
    最近までやはり夫とやりなおそうか考えていたため
    ほんといろいろ
    知らなくて焦ります😭

    • 5月6日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    子供さんを祖父さんの戸籍に入れたいなら、祖父と子供さんが養子縁組すれば入れると思います。

    しないと入れないはずです😀

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律上、ひとつの戸籍に入れるのは2世代までだというのが書いてありました😭
    なるほどです。だから養子縁組なのですね!!

    または、
    私が戸籍を新たに作るのですね!😬

    • 5月6日
deleted user

シングルですが、私が世帯主で、子供も入れてます!
自分の父のところに入れてまた色々手続きで別にするのが手間になるのかな?と思いそうしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が戸籍の筆頭者になるのはさほど手続きふまないんですかね?🙂✨
    その方向で調べてみます✨

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    区役所で普通に受付前に机のところに置いてある書類書いてすぐでしたよ! こっちの方が楽だと思います!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに本籍は実家に住んでるのでそこで私たちも記入しました!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    あちゃこちゃ出向かなくていいのは、助かります😄
    わたしは娘と二人暮らしですが、なにか忘れにくい場所を本籍地に考えてみます🙂

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両親が持ち家とか、もう生涯引っ越すことは無いっていうのであればそこを本籍にするのがいいとおまいます!自分の家だともし引っ越すとかなったときに、いつか本籍書くときにあれ?って忘れることが無いと思うので! 私の意見であって必ずでは無いのでそこは自由に決めてください❗️😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも実家や
    わたしの祖父の家とか、いいなと思いました!
    自分たちの賃貸だと引っ越すと意外と忘れますもんね😁💦
    いろいろお気遣いいただいて、うれしいです!ありがとうございます✨

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

離婚後、お子さんは祖父の戸籍に入る事はできません。
なので、主さんが新しい戸籍を作りそこにお子さんを入れる形になります。
本籍はその時に決めれるので、好きな場所にされたら大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    自分が筆頭者で戸籍を作る方向でしらべてみます🙂本籍地すきに決められるんですね🙂
    それなら夫(元夫)が知らないようなところを本籍地にできるので、ありがたいです😄

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然難しい手続きじゃないんで、調べたらすぐ分かりますよ!
    本籍地って、どこでも良いんです!極端に言えば、皇居を本籍地にするのでもいけます。
    ただ、今後の事を考えるとこれから住む住所とかが何かと便利で良いかとは思いますが、ほんとどこでも好きに決めれますよ〜!
    頑張って下さいね☻

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっと若干手順が見えてきました!!✨✨
    覚えやすい場所で本籍地
    かんがえてみます😄✨
    ありがとうございます!
    がんばります!✨✨

    • 5月6日