※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

4歳の娘が暴力的になり、家族に手を出す問題に悩んでいます。反抗期と思っていたが最近は過激で、ストレスがたまっています。急な言葉にも激しく反応し、困っています。

4歳の娘が、ここ数ヶ月でとても暴力的になりました。
1番の標的は真ん中の弟ですが私や夫にも、頭突き、叩く、蹴る、つねる、噛む、などします。
とにかくすぐ怒って、気に入らないことがあると手が出ます。
機嫌が良い時はめちゃくちゃニコニコで可愛い子です。

反抗期だろうねと声掛けも心掛けて対応していましたが、最近は度が過ぎてるのでは?というくらい手加減なしで叩くし、弟もかわいそうなくらいイジワルされているので私たちもストレスがたまって言葉もきつくなってしまい対応に困っています。

今日も、気長な夫が声を荒げるくらい顔をひっかき傷だらけにされました。
原因は、公園にいて「もうすぐ雨降ってきそうだから降ってきたら車に戻るよ」の声かけです。
急に言うとそれこそ怒り狂うので、心の準備ができるように前もって声かけをするのを心掛けているのですが、それさえ最近通用せず全ての言葉に反発して蹴ってきます。

コメント

しょこ

うちの子も下の子がいるせいか
すぐ怒るしすぐ拗ねるしすぐ泣くし叩くしで困ってます💧
遊ぶ時も下の子寝てるから
静かにねとか危ないからこっち
で遊んでねとかミルクあげて
からねとか言ってしまう
のでお互いイライラしてます😅

  • ひよこ

    ひよこ

    やっぱり下の子関連でイライラしてるんですかね😥
    一応気を遣ってるつもりですが、やっぱり下の子をほっとくことはできず上の子を待たせたり我慢させてしまいます。

    • 5月5日
なな

発達相談とかは行かれた事ありますか?
うちはおそらく自閉症スペクトラムですが、周りの自閉症の診断を受けている子やグレーの子は
そういった突然の指示にキレる子も多いです

  • ひよこ

    ひよこ

    発達相談行ったことないです。その可能性は考えたこともありませんでした…
    ただ本当に度がすぎるくらい怒るので何かおかしいのかな?とは思い始めていました😥

    • 5月5日
  • なな

    なな

    知的な遅れがない場合なかなか気づかれにくいかと思います。
    でも発達障害かそうでないかのラインって微妙なところの方(いわゆるグレーゾーン)もたくさんいるので、あまりに大変だったら相談もありかもしれないですね!
    ただの赤ちゃん返り的なのもあるかもしれないですし、ひとりで抱えずいろんなところに相談してみてください💡

    • 5月5日
  • ひよこ

    ひよこ

    知的や身体的な遅れは全然なく、むしろ賢くてずるいことしたり、人を試したりしてます。
    原因や対処方法が分からずお互いイライラが増えてしまって良くない状況だと思うので、どこか専門機関や相談センターなどで話せたらと思います。

    • 5月5日