※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実姉と同時期に出産予定で、里帰りできずモヤモヤ。兄弟と同時期の妊娠に不安。気になる方、意見ください。

何故かモヤモヤします。
実姉と、出産予定日がほぼ一緒です。
特に計画したわけでもなく、偶然なのてすが...

もちろん喜ばしい事で、お互いのお腹の子がすくすく成長してる事に感謝しています。

40歳の姉で、1人目は不妊治療で授かっています。
もう一人っ子だろうなと思っていたところ、同時期に出産する事がわかりました。距離等の問題で、私は里帰りできない事もモヤモヤの原因かもしれません。

これからいとこ同士ずっと比べられて生きていくんだな...
誕生月まで一緒なのか、、、
と、妊娠中だからか落ち込んでしまいました。
みなさんは、兄弟と同時期妊娠は気になりませんか?
いいねで教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

きょうだいで同時期妊娠でも気にならないよ!!!

はじめてのママリ🔰

出来れば時期をずらして出産だといいな

初めてのママリ

我が家の1人目と
義姉の6番目

我が家の4人目と
同じ義姉の8番目が同級です

モヤモヤとかはなかったですが
もちろん向こうの方が子育てにしてもプロなので比べられるとゆうかこっちが相談するのとが一方的なんだろうなぁ…くらいでした!

1人目の時は向こうが先に産んで
5ヶ月後にこちらが出産
4人目の時は妊娠6ヶ月くらいだっかな、この時に報告されて
また同級かよwとかは思いましたが😂😂😂

うさこ

わかります!
私の1人目と姉の2人目が同じくらいの予定日でした。

私のところは第一子だし待望の計画的に授かった子なのに、姉のところは2人目でアクシデント😅

幸い、性別が違ったのでそこはよかったのですが、どうしても比べられることが多いですね。

ただ、一緒に遊べることが多かったり良いこともあったのも事実です。

そして今回の妊娠では今度は夫の従兄弟の子とほぼ同じ予定日でなんか嫌だなーともやもやしちゃいます。