※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

バンボやヒップシートが使えない5ヶ月の赤ちゃん、成長に問題があるか心配です。

バンボって首座り後から普通に使えるものですか?
今5ヶ月ですが、数分するとくにゃっと姿勢が崩れます。
4ヶ月から使える肩紐付きのヒップシートも腰がくにゃっとしてきてダメで…
うちの子の成長おかしいのでしょうか?💦

コメント

くまこ

バンボってベビーソファーとマルチシートありますよね?
ベビーソファーは首座りから使えてマルチシートの方は腰座りからです。
うちはマルチシートの方なので腰座ってから使ってます。
腰座ってなかったらぐにゃんとなるのは普通なんじゃないかな?と思います。

ベビーソファーはよく見るやつでマルチシートは机がついてたり大人用の椅子につけられたりするやつです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    マルチシートじゃなくてよく見る方のやつです💦
    説明書には首が座る頃からと買いてあります😂

    • 5月5日
ママリ

バンボ(首すわりから使える方)ですが、おしりが下がって足が少し上がる、横から見ると傾斜している様なお座り姿勢になりますので、首を起こしておくのに少し力がいります。
なので、首すわり完了したといっても座りたてだったりまだ力のないうちは、同じ姿勢にたえられなかったり疲れちゃったりして崩れちゃうんだと思います💦
発達がおかしいわけではなく、腰座る前だとまだお子様によっては有り得ることですー。
お子様も疲れちゃうと思うので、もう少し使用するのを待ってもらったほうがいいかもしれません。🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    なるほどです。そういうことなのですね🥺
    もう少し体がしっかりしてから使おうと思います✨

    • 5月5日