※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
ココロ・悩み

義実家の宗教に関して、子どもの友だちの親が気にするか悩んでいます。自分たちは無宗教で、違いを伝えるべきか迷っています。皆さんはどうしますか?

宗教二世の嫁ちゃん(自分や子は無宗教)いらっしゃいますか??

我が家よくある某宗教に義父母が入っていて、なんなら義祖父母もそうでした。(亡くなってます)

旦那とその兄弟たちも本人の意思関係なく入れられていたタイプです。

子どもの友だちが来た時、義実家が我が家から見える位置にあり某政党のポスターが貼ってあるのですが、親御さんたちやっぱり気にしてたりするでしょうか、、

うちは違うよ〜と言ったら良い?
でも、もしそこのお家もその宗教だったら嫌な感じになる??

と思うと何も言えずスルーしてます。

でも嫌悪感抱く人もいるから、娘たちは無宗教だし勘違いで嫌われたりしたら可哀想、、、

最近お友達が遊びに来るようになったから軽く悩んでます😭

みなさんならどうしますか??

コメント

ままり

友達の家のジジババの家までは把握してないと思いますよ。
聞かれたらジジババの推しって伝えたら良いと思います😊
うちもジジババから入れられて、親も入ってて私たちも入れられてた側です。(夫婦共に)
気にしてませんし、子どもたちは無宗教です😆めんどうに巻き込まれたら可哀想なのでこの先も本人が望まない限りはいれません😁

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    〇〇の日にじぃちゃん庭にいたからバイバイしたーとか言ってたので、一緒にいた子はわかったかな?とは思いますが、子どもだし興味のないことはすぐ忘れますかね💦
    推し、いいですね笑
    それでいきます!笑
    わたしも本人たちが自分たちで発見してきて、希望されたら考えますが、そうでないなら放っておきます🙌🏻✨

    • 5月1日
まんまる

熱心な方々の熱心な活動をこちらに向けられたらちょっと…と思いますが、そうでないなら大丈夫です🙆‍♀️
私も嫁の立場ではないのですが、母方の祖母と伯母が熱心な人で、母は熱心ではないけど生まれた時から会員になってたタイプです。父や私たちは会員になっていません。それが理由で何か言われたりすることなかったですよ☺️

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    うちの子どもと同じ立場ということですね!
    まったくそういう世界とは無縁だったので、子どもたちがそれで何か言われたら、、とか思うと心配でしたが、そんなに気にすることはないんですね😌安心しました🙌🏻✨

    • 5月1日