※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみかん
子育て・グッズ

生後10ヶ月です。朝起きてからお昼前までは37.0℃前後、午後のお昼寝前に…

生後10ヶ月です。
朝起きてからお昼前までは37.0℃前後、
午後のお昼寝前に38℃前後、お昼寝後~夜38.5℃前後の日が
5日ほど続いています。

火曜日の明け方、38.0℃で小児科を予約し、受診。
コロナとRSウイルスの検査をしましたが陰性。
熱の他に目やに、鼻水、咳が出てたので、
目薬、シロップ、解熱剤を処方してもらいました。
上記の症状の風邪が流行ってるので風邪でしょうとの事でした。

昨日の夕方39.7℃だったので受診した小児科に電話した所、
「今日は予約がいっぱいでみれないので、熱が続くようなら
解熱剤を入れて、心配なら当番医に診てもらってください」と
言われました。
その後、水分を多めに取らせ、寝たので、
1時間半後は38.2℃、就寝前は37.8℃と落ち着いたので
結局、解熱剤は入れていません。

週明け、もう一度受診した方が良いでしょうか?
食欲は少し落ちていますが、好きな物やバナナ、おやつは
よく食べていて、麦茶・ミルクも飲んでいます。

コメント