※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
ココロ・悩み

5歳と3歳の男の子が咳き込みや下痢で家に缶詰状態。長男の反抗期で喧嘩が絶えず、疲弊。夫は単身赴任で逃げたい気持ち。要領を得ない口論や子供の問題に疲れ、夫の対応に不満。逃げたい気持ち。

5歳と3歳と男の子がいます。
今週ずーっと2人、咳き込みや下痢でまともに園に行けず、こちらも仕事を休んだりしながらほぼ家に缶詰状態。
咳き込み下痢以外は元気有り余るほどで、暴れるし喧嘩するし、お腹すいたお腹すいたの嵐で、、完全に疲弊。
旦那は単身赴任で週末しかいません。実家は近いので、1日だけ実母が来てくれましたが、、

そんな中今日がピークにしんどいです。
毎日こんなに密にいると5歳の長男がしんどすぎてもう逃げたいです。
反抗期なんですかね?
キレたらもう手をつけられないです😭
もうほんと、、説明しきれないくらい毎日色々ありますが、、。

こちらが何か言うと返してくる言葉も一丁前で、こちらも大人気ないけどまじ喧嘩です😢
良くも悪くも多分頭もいいから、口喧嘩もほんと可愛げがなく、あまりにイライラするので私が距離をとりたく2階に行ったら下で暴れてる音がして、しばらくして階段降りたら階段途中にブランケット並べてあって、私や弟のこと滑らそうとしてて、まじで我が子ながら恐ろしくて引きました🫠

全て自分がきっかけで起こってることも全部私や弟が悪い思考で、冷静になるまでかなり時間がかかり、こちらも冷静に話し、この状況早く終わらせようとしてるのに説教タイムみたいになってしまいます。ほんっと疲れる。

さっきも階段で弟と喧嘩しており、弟のこと通せんぼしたり押そうとしたり、危ないからとりあえず上がるよう伝えたらなんでやー!!と叫び散らかし、帰ってきたばかりの夫に、とりあえず長男を上に連れてって、とお願いするも、ママだいっきらいー!!!!と叫んでる声が。あっちいけええええとか。

めちゃくちゃおっとりしてる子だったのにな。
私何を間違ったんだろう。
色々私も未熟で、子どもに我慢させてるところもあるのは重々承知です。
でももう疲れました。

今は私がもう限界なので、単身赴任先から帰ってきたばかりの夫がとりあえず2階で相手してくれてますが、もうケロッと楽しそうに遊んでるのにも、なんかモヤモヤします。

こう言う時、次切り替えて普通に接しなくてはいけないんですかね?
朝も大概でかくバトって、必死に切り替えできてきたところにやっと夫帰ってきたと思ったら第二弾バトル。。
今の正直な気持ちとしてはこのまま流せない気持ちです。
我が子にそんなことするなんて、という気持ちもありますが、ほんとまともに目が見れない気がします。

旦那もその場面見てたのに、特に何も話する様子もなくいるのもなんかイライラするし。。


あーどっか1人で逃げたい🫠

コメント

はじめてのママリ

いやーめちゃくちゃわかります🥹🥹
看病と子供達の対応
毎日お疲れ様です🥲

我が家も同じような状況で😇😇
もうすぐ5歳と3歳ボーイズ母です。
16日頃から下の子か旦那から風邪が流行り上の子が1番重症化し
今みんなが鼻水、咳き込みが治らずで😇(私は声枯れも😇)全滅してます😇
幼稚園休みまくりです😥

本当体調悪いんだから寝てくれ!って感じですよね😭
中間反抗期ってやつなんですかね?
うちも今月から上の子が私と次男にパンチキックしてくるんです😭
ママ大っ嫌いも言われるし
先月まではしっかり者で人気者の息子だったのに🥺
そして旦那が対応すると旦那にはパンチしてこず楽しそうです😫

いやーもう本当わかります😭😭