※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育て中でストレス発散方法が限られている女性の相談です。旦那は釣り三昧で手がかかる状況で、友達との飲み会やカラオケに行きたいけど赤ちゃんがいて難しいと悩んでいます。

皆さんのストレス発散方法を教えて欲しいです。
3人子どもがいます。
1番上は今年小学生になり、帰宅時間も早く
育児休暇中で真ん中の子の迎えは4時です。
3番目はまだ生後4ヶ月なので
常に抱っこ抱っこで午前中の隙間時間で
晩御飯を作っています😅
実家も共働きで頼れず、買い物行こうにも
チャイルドシートギャン泣きなので
行く気にもなれません😥
元々テレビとかYouTubeなどじっとして見るのが
苦手で、最近は昼寝したくても寝付けず
家の掃除などで暇つぶしてます😅
旦那は釣り三昧でほぼワンオペです。
1人気楽に遊びに行けていいな〜と。
ストレス発散したいけど出来ることは限られるし
友達のお店に飲みに行ったりカラオケ行ったりしたいけど
赤ちゃんいると出来ないし…。

皆さん何していますか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

子供3人います😊

地味な事ですが1人で
ゆっくりお風呂
次郎系ラーメン
が今楽になるストレス発散ですね☺️

  • ママリ

    ママリ


    ラーメン良いですね😍
    3人の母だしまだ下の子達は小さいし、大変なのは今だけってわかっているんですが
    パーッと遊びに行くことは
    諦めないとですよね😂

    • 4月27日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    パーっと遊びに行けるなら行きますね😊👌
    私は食べること、食品にお金を使うのがストレス発散なので、出かける=食べるになってます😂

    • 4月28日
みゆき

私も子供3人ワンオペです🙋‍♀️
旦那も釣りとラグビーの趣味で自由人です😂
私は子供をとりあえず早く寝かしつけて、夜にセルフでジェルネイルしてるのが楽しいです🥰
爪が可愛いと気分も上がります✨
あとは、時々旦那にお願いして1人時間もらいマッサージ行ったりしてます👍

みまり

ママリさんと似たような生活してます!
上の子小学生で帰宅時間早いですよね‥
生後4ヶ月連れて外食も出来ないし、外出億劫ですよね。

今の私のストレス発散は
○子どものスイッチ借りてたまに夜中めっちゃ遊ぶ
○保育園の行き帰りでコンビニでカフェラテと甘いもの買ってホッとする
○ひたすら部屋の掃除、断捨離(してもしても片付かない😭)
○無駄にドラマやアニメを録りまくって見てる。

もう少し下が大きくなってきたら子どもセンターや子どものイベントなどに顔出したいなと思います。
あとはスマホで出来る懸賞に応募したりすみっこぐらしの最新情報見たり、知りたい情報逃さないようにチェックしたりなどして暇つぶし?してます!

本当はゆっくり寝たりしたいですよねー😅
朝と夕方が壮絶すぎて昼間しかホッと出来ないので今の暇時間を楽しみましょう✨