※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せとはるか
子育て・グッズ

母乳育児で右のおっぱいが痛くて困っています。傷や浮腫はないけど痛みが続く。左は問題ない。乳頭保護器も試したが痛い。他の方法や慣れる方法を知りたい。

母乳育児についてです。吐き出させてください。
2ヶ月の男の子を母乳よりの混合で育てています。母乳をあげるのが辛い時にミルクに頼る感じで1日1回か2回ほどミルクをあげています。
右のおっぱいの咥え始めが痛く苦痛と思ってしまいます。出産した病院の母乳外来と市の母乳相談にも行きましたが傷もなさそうだし浮腫も見られず、咥えさせ方も飲み方も問題ないと言われました。なのに痛いんです。動画も沢山見て実践するのですがそれでも痛い…毎回授乳後はピュアレーンを塗っているのですが塗ってない時に下着に乳頭の先がくっついている時がありました。(怪我した時に出る汁みたいなのでくっついている感じでした、母乳でもくっつくことありますか?)

左は問題なくあげられて大丈夫なのですが右だけなんで…両方痛いのなら完ミにしてしまう事も考えましたが、量は足りているようだし左の痛みだけ耐えられれば飲ませられると思うと踏ん切りがつきません。乳頭保護器も試しましたが余計痛いです。傷はないと言われましたがピュアレーンを塗る、ラップを貼る以外でなにか方法がないのでしょうか、いつか慣れるものなのでしょうか…息子のことは可愛いのですがいつも悩んでばかりです。

コメント

はじめてのママ🔰

右だけニップル使って
哺乳させるのはどうでしょうか?
多分右がやや浅飲みになっているんだと思います、、

  • せとはるか

    せとはるか

    ニップルは乳頭保護器のことですか?乳頭保護器は使ってみたのですが…種類を変えてみたらいいですかね🥲?やはり浅飲みで痛いんですかね…ありがとうございます( ¨̮ )

    • 4月27日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    授乳指導などすることがありますが
    ポジショニングとラッチオン(吸啜)が上手く出来てないのかなぁ...と
    思います。深く咥えられてますか?
    とりあえず辛い痛みをどうにか...
    というのであればニップル(乳頭保器)
    を合わせてみるのが良いと思います!
    ニップルを使用しても痛みが変わらない
    のであれば他の原因だと思います...

    • 4月27日
  • せとはるか

    せとはるか

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。授乳指導されているのですね。どうやってもおちょぼ口?で大きな口が開かなくて深く咥えられていないのかもしれません。左は同じように吸わせて痛くないので不思議なのですが😭ニップル違う種類を検討しています🌷ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

咥え始め痛いですよね😖💦
痛すぎて唇噛みしめて耐えてました。

ピュアレーン毎回塗りました。
授乳90分置きにしてたので、片方ずつ授乳にして片方は休ませてました💦

多分3、4ヶ月くらいして気づいたら痛くなくなりました。

痛いの本当に辛いですよね。
うちはお金ないので、母乳で耐えましたが、今歯が生えてきて再び乳首が痛いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、搾乳もありだと思います😊

    • 4月27日
  • せとはるか

    せとはるか

    痛いですよね💦唇かみ締めて耐えるのわかります!💦
    そういったやり方もあるんですね。やはり休ませないと辛いですね…3、4ヶ月頑張りたいと思います😵‍💫✨
    搾乳もいいですね!やってみたいと思います。

    歯が生えたらもっと痛そうですね😭私はまだまだですがお互い頑張りましょう😭

    • 4月27日