※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
お仕事

子どもの行事と仕事、どちらを優先すべきか悩んでいます。上司からの急な要求と子育ての両立が難しい状況です。どちらを選ぶべきか悩んでいます。

子どもの行事と、仕事どちらをとりますか?

急に上司がとんずらし
責任者扱い
社員総会で、発表をしろといわれてますが

子どもの行事があります
シングルマザーなので
おばあちゃんにたのむこともできますが

仕事と子ども行事どちらをとりますか??
わたしがやらないと、四月に入った新人におしつけることになってしまう

コメント

シンママ

仕事するよ!!ってかた

はじめてのママリ🔰

私は行事によります☺️
私もシングルです。
入園式、入学式、卒園式、卒業式、発表会、運動会は行事を優先してますね!

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    コロナ後初の夏祭りなので、親がどういう参加かわからずです💦
    なので行ってあげたいけど、自分が行かなきゃ新人に押し付けるしなーと悩んでます🥲でも総会は、給料もでなければ代休もありません😱

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    その感じなら私ならお祭りを優先しますね😀

    通っている園のお祭りは、園児のみなので私の優先枠には入っていませんでしたね!

    お給料も出ず、代休も無いのなら頑張る価値がない気がします。
    その日は保育園がやっている日ですか?
    日曜日なら、預け先がないのでできませんと断りますかね🤔

    • 4月25日
  • シンママ

    シンママ

    土曜日なので保育園はあいてるのと、ほかの部署はみんないくみたいで😭まぁ、みなさん役職手当もらってるかたたちですけどね

    やっぱ子ども優先させたいですよね!勇気を出していってみます!

    • 4月26日
シンママ

何が何でも子どもの行事行くよってかた