※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

インターホン鳴ったら誰でもすぐ出ますか?電話とかもそうですが、基本知…

インターホン鳴ったら誰でもすぐ出ますか?

電話とかもそうですが、基本知らない人って、セールスとか宗教勧誘とかのイメージしかなく、アポ無しでインターホンが鳴っても居留守を使ってしまいます。

コメント

ゆかっぺ

居留守使っちゃいます💦
大事な用事があればもう一回来たり、文書入ってたりするだろうからなぁと思って💦

  • ママリ

    ママリ


    わかります😅
    私も去ったあとポストの中とか確認して何もなければ大したようじゃなかったんだなーって思ってます。

    • 4月22日
ちっち

基本宅配の人しか出ません
こられても断るの苦手なので😅

  • ママリ

    ママリ


    私もアポありか事前に伝票番号把握している荷物の受け取りしか出られません😅

    • 4月22日
ママリ

知らないおじさんは出ないです!
おばさんなら出る時もあります!

  • ママリ

    ママリ


    知らないおばさん宗教勧誘多くないですか?💦
    知らないおばさんって宗教、セールス以外だとどんな用で来られたことありますか?😅

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    勧誘ですけど
    子育てのなんとかかんとかがそこの会館でやるんですけどお時間ありましたらどうですか〜?って言われました😂
    あとはダスキンで今だけ無料で掃除してまして〜って来ました!

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

宅配の人しか出ません😊

大切な用事なら手紙なり電話なりが来ると思ってますし、実際上記の対応で困ったことありません。
回覧板とか回ってくるなら人は覚えておきたいですね(夫がスルーしかけました😅)

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね🙂
    大事な用なら別の連絡手段で連絡くれますよね!

    回覧板は大丈夫です👍
    実家から回ってくるので😂

    • 4月22日
deleted user

私は宅配の人しか出ませんね。
セールスの人とかは関わりたくありません。