※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

早産の兄弟。障害が残った時、どうやって気持ちを前向きに立て直しましたか?

早産の兄弟。障害が残った時、どうやって気持ちを前向きに立て直しましたか?

コメント

あおあお。

正直、どれぐらいの障害の度合いかによると思います。

歩けないぐらいの麻痺の子。
未熟児網膜症で視力が悪い子。
未熟児網膜症で斜視が酷い子。
気管切開で呼吸器の子。
水頭症。
PVL。
発達障害 軽度~重度。

色々あると思います。

ウチは、変な言い方ですが、
週数の割に、障害が少なくて良かったと正直、思っています。
(発達障害 軽度かな?って感じです。もしかしたら 中度になるかもですが。)

が、前向きにはなれません。
私は引きずってるし、引きずり続けるだろうし。

でも、自分が引きずる分にはイイと思ってます。
とにかく、子どもの前では笑顔。
そして、この先、どうすればこの子が生きやすく、過ごせるかだけ考えていこうと思っています😊😊
たまに、死にたいぐらい落ち込みますが、子どもの為にも生きます!😆😆❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私も子供の前ではとにかく笑顔で頑張りたいと思います。

    • 4月18日