※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5週6日で胎嚢が確認され、出血は流産の兆候ではないと言われました。心配なのは胎芽や卵黄嚢が見えないこと。6週で12.3mmの胎嚢は普通の大きさですか?

整理周期からだと5週6日で出血(ピンクのおりもの)が受信してきました。エコーみながらこれが赤ちゃんの袋胎嚢だよ〜と教えていただき出血はすぐ流産しちゃうものではないから大丈夫だよと言われました。
病院では出血問題ないという言葉でほっと一安心したせいか質問することできなかったのですが、胎芽や卵黄嚢が見えないことが心配になりました、、、。6週間近で12.3m mの胎嚢はおおきさとしてふつうなのでしょうか?いろいろ心配なことが多くずっとソワソワしています。皆さんは大体どのぐらいで胎芽や卵黄嚢、心拍確認できましたか?

コメント

はじめてのママリ

おめでとうございます!

胎芽や卵黄囊について、何も言われませんでした😅私も無知で、そういうものを確認できたらOK…ということ自体知りませんでした。

心拍は6週で確認できました。
大きさについては、12.3mmが大きいのか小さいのかわかりませんが、お医者さんが特に何も言っていないのであれば大丈夫だと思いますよ。