※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仙台市、長町エリアの保育園事情について、条件について教えてください。引越し予定で、3歳と9ヶ月の子どもがいて、求職中の主婦です。保育園に入れるでしょうか?激戦区なのか、肌感覚でコメントをお願いします。

仙台市、長町エリアあたりの保育園事情をご存知の方、ぜひ教えてください🙇‍♀️

来年4月に、
上の子3歳、下の子9ヶ月、私求職中
夫はフルタイム、近隣に親戚など全くなし

の条件だと、保育園入れるでしょうか…?


この夏旦那の転勤で引越し予定なのですが、私の働き出す時期で悩んでいます。

今、ぼんやり長町エリアがいいなぁと思っている段階で、具体的な住所は全然決まっていません。
そのため、ぼんやりした質問になってしまうのですが💦

激戦区と聞いているのですが、どの程度なのでしょう?

求職中だとまず無理だよ、選ばなければ滑り込めるかなー、など、肌感覚で結構ですので、コメントいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

2人ともフルタイム、加点なしで、今年の4月に長町エリア1歳児クラスに滑り込めました!
が、小規模でした💦
今年は幸運なことに0歳児枠を減らしてその分1歳児枠を増やしてくれた園だったのでなんとか滑り込みって感じでした😥

友達は長町のお隣の郡山で、フルタイム、兄弟加点ありなのに保育園全落ちでした💦

休職中はかなり厳しいかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺やっぱり求職中だと厳しいですよね😣正直、出産と転勤のタイミングが悪すぎて、来春から仕事なんて私がパンクするー😭と思いつつ、でもそれが一番保育園入れるにはいいかなとも思ってたんですが…どうせ入れないなら、やっぱり見送るのが賢明かもですね😣

    • 4月15日
はじめてのママリ

仙台市内はどこも厳しいですが、可能性あるような気がします💡
下の子は0歳児クラスで
上の子は4月で3歳なら2歳児クラスですかね?
上の子は1年しか通えませんが
幼稚園もアリなら小規模なら2人同じ園も入れるかもしれません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺上の子は3月末生まれなので3歳児クラスになります!ので、上の子だけ幼稚園(いずれフルタイムで働きたいので認定こども園が希望)に入れるか、下の子も一緒に保育園にするか迷っていて🥺入れる可能性はあるんですね!兄弟加点、下の子0歳だとまだ入りやすい方なんだろうな、と思うと、可能性あるならチャレンジした方がいいのか…悩みます😣

    • 4月15日
ママリ

0歳児4月なら小規模でも良ければ入れます!
3歳児クラスはフルタイムでも入れない激戦なので幼稚園に入れて預かり保育の方がいいかもです✨
仙台市は小規模卒業の子たちの加点がすごいので😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺0歳はなんとかなるんですね🥺いずれフルタイムで働きたいので、上の子はこども園に入れればなぁ…と思ってるのですが、3歳児クラスが激戦となると、それも難しいんでしょうか😭
    保活初心者なのに、選択肢もいろいろで引越し絡んで、頭パンクしそうです〜😭笑 教えていただけて助かりました!

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😭こども園も保育園と同じく点数なので😭💦
    ただ4歳児クラスはチラホラ空きがでるんです!
    こども園の1号認定で入って2号への申込をずっとしてみるとかもありかもですね✨
    ただこども園の0歳児は人気なので多分別園にはなります🥲

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちのこども園の1号は毎年2人程度みたいです💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ教えていただいてありがとうございます🥺同じ園は…まぁまず無理なんだろうなぁと予想してたので😭厳しいですよね😭4歳児クラスは空きが出るんですか😳じゃあ転園もアリですかね…でも4歳にもなるとお友達もできるだろうし、できるだけ転園は避けたいし悩ましいところですね😢
    こども園の1号も、狭き門なんですね…!まだ住む場所決まってないのであんまり調べてなかったんですが、ちらっと見た限り定員少なそうだなぁと思ってたんですが、まさかそこまでとは😂もういっそ、ずっと専業主婦でいたーい!!旦那頑張ってくれ😂笑

    • 4月15日
まま

1歳と2歳の子いて、休職中でしたが、すぐはいれました!

ただ、別々の保育園です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なんと😳1歳2歳ってすごい激戦な気がしますが😳
    同じ保育園は、そんな高望みはしちゃダメだよなぁ、とほぼ諦めてます😂
    予想してもわからないし、自分の体調と子供の様子みながら、えいやっ!で申請してみるしかないですかね😭

    • 4月17日