※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後4ヶ月の子がいます👶🏼✨皆さん、毎日どのように過ごしていますか?☺️お…

生後4ヶ月の子がいます👶🏼✨

皆さん、毎日どのように過ごしていますか?☺️

お家にいることが多いですか❓😌

お散歩❓お出かけ❓お家❓お友達❓

私はできるだけ、外の空気も、、と思ってはいるものの
家で終わる日もあったり🤥🤥

皆さんの生活も参考にしたいと思っています🌸😆

ちなみに皆さんママ友はどこで作るのでしょうか❓笑🤣🍀

宮城県 仙台市 太白区

コメント

はじめてのママリ🔰

家にいる事が多いです!
お天気のいい日はお散歩に午前と夕方に1時間ずつ行ってます🙆‍♀️それ以外は赤ちゃんと一緒に転がってダラダラしてます笑

支援センターとか保育園とかに行くとママ友出来そうですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お散歩1時間ずつとか、すごいです🥹🌸私も見習います🥹🥹🥹❗️❗️

    やはりそうですよね✨支援センター行ってみようと思ってはいたのですが😌🌸同じ月齢ぐらいのママさんとで会えたらなーと思っていました🍀🍀

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

午前と午後にお散歩に行きますが、それ以外はお家で過ごしてます!
たまに家族でお出かけしますが、基本は自宅か自宅の周辺で過ごしてます!
図書館で借りた絵本を読んだり、おもちゃ持たせて遊んだりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、皆さん、午前午後とお散歩してるんですね🥹🌸素晴らしいです🥹❗️見習います🥹✨

    私も、新しい絵本、調達することにします😌🍀

    • 4月14日
🍮

去年の今頃に娘は4ヶ月でした!

寝ている時間も多いので基本お家にいたなーって思います!
天気のいい日にベビーカーや抱っこ紐で少し日光浴がてらお散歩する程度でした☺️

ママ友は私はTwitterやママ友のマッチングアプリで作っていました!支援センターで仲良くなったりも多いです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🌸😌やはりまだ、そんなに遊びに行く月齢ではないですもんね🥹お家で、お散歩の時間増やしたりしてみたいと思います🥰

    ママ友のアプリは実際どうですか❓見つかりましたか❓🥺

    • 4月14日
  • 🍮

    🍮


    支援センターなどもある程度動けるようになると楽しそうなんですがお昼寝の時間との兼ね合いも難しいですよね🥹

    ママ友アプリも友達数人出来ましたよー!チャットして仲良くなったらお茶したりって感じです☺️

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🤥🌸もう少し動けるようになったら支援センターとかもいいかなーとか🥺お昼寝ルーティンもできて来たので、悩み中でした🥹

    ちなみになんというかアプリですか❓🥹なんどもすみません🥹

    • 4月15日
ママリ👒

こんばんは🌛
私もはじめてのママリさんと同様に4ヶ月の娘がいます。
私は、ほぼワンオペ状態で家にいるよりは外に出たほうが娘もグズらないのでスーパー長めに行ったり(今日はモールをぐるぐるしてました💧)
してます🥺

のびすくのイベントに2回行ったことあるんですが、情報共有できたりするママさんいればなぁ〜と思ってますが皆さんすぐ帰られるので、中々進展せずです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥹🌸

    そうなんですね😌✨でも、外に出て活動してるだけでもすごいです🥹🥹🍀🍀私はぐずったらどうしよう、、、となかなかお散歩ぐらいしかできてないので😣😣

    中々進展しないですか❓🥺私も、同じぐらいの月齢の方がいないかなーと、のびすくのイベントに来月辺りから行こうかと思っていたところでした🥹🌸❗️

    • 4月14日
ママリ

幼稚園のプレに行くまではずーっと家でグータラしてましたよ🤣
お散歩も行かないし、公園も旦那か母が一緒のときしか行かないし。

外の空気に当たるのはベランダから外を2人で眺めて終了です。笑

小さいうちに特に共有したい情報もないし、子供同士小さければ一緒に遊ぶというより、同じ空間で個々の遊びしてるって方が多いので、私は小さいうちはママ友の必要性がないかなーと思いまして🤣

でも幼稚園のプレに入ってから同じプレに通うママ友がたくさん出来ました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣🤣
    でも、確かに、遊ぶっていっても、ゴロゴロしたりするぐらいなので、まだ本人としては、一人で遊んでるのと変わらないかもしれないですね🤣🌸笑

    幼稚園ぐらいになったら、自然とママ友とかできますかね😆🍀

    • 4月15日
はじめてのママリ

生後4か月の頃はずっと家にいました、体ボロボロで外出するどころじゃなくて😓

私は産後ケアでママともできました☺️
最初はママ友いらないと思っていましたが、色々励まし合ったり元気貰えたり、話するだけで気が楽になりました☺️

産後ケアオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺🍀産後って育児も併用で、なかなか体力も戻らないですよね😭

    産後ケアですか✨🤔ちょっと調べてみようかと思います☺️☺️🌸
    ありがとうございます🥰

    • 4月15日
ままり

家にずっと居るのが苦なので基本的にお出かけします😆
午前中お出かけして帰ってきて子ども寝てる間に夕飯作ってお散歩が多いです💡
最近は黄砂がすごいのでお家に引きこもりがちです🥹
ママ友はまだいませんが、支援センターとか図書館の読み聞かせ行って仲良くなれたらと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌🌸お出かけしてるのが本当にすごいです✨🥹私毎回、ドキドキしながら出かけるので🤣
    お出かけの時は、ベビーカーですか❓抱っこ紐ですか❓

    ですよね🤭私も支援センターはこれからなので、お話できる方がいたらいいなと思ってます😌

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    お出かけは基本車で、お店入る時は抱っこ紐です😊

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐、なんだかんだ楽ですよね🥹🌸最近は重くて辛くなって来ましたが🥺🥺

    • 4月15日
  • ままり

    ままり

    ですね😂
    うちもう8kgあるので必須です🥹

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8キロ大きい〜🥹🌸私も、もうすぐある検診で何キロあるか楽しみです👶🏼✨
    ほんと鍛えられますよね🤣子育て🤣🤣

    • 4月15日