※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

入園式一緒にきた旦那。自営業なんですが、電話が何回もかかってくる。…

入園式一緒にきた旦那。
自営業なんですが、電話が何回もかかってくる。
私と子供がトイレに行っている間写真撮影の説明があって、戻った時はみんな動いていて、旦那に「なんて??」と聞くと「聞いてない。知らん。」と言われました。
「いや、聞いててよそこは。」と言うと逆ギレされ、「こっちは仕事の電話や!!」と言われました。
その間だけでも話聞けんか?切っておれんか?そんな逆ギレするならはじめから仕事でよかったんではない??
せっかくのお祝いでウルウルしてたのに気分悪。

コメント

はじめてのママリ🔰

何のために来たの?って感じですね😞
ただ一緒に成長を喜んでくれるだけでいいのに………

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ。入場前に私は子供と待機してたんですが、旦那は体育館入る前に電話、私がトイレ行っている間電話、私が説明聞いている間子供と待っててもらう間電話です。なにしにきたんだか😤

    • 4月13日
ここ

先生が説明してるのに、その場で電話してたのでしょうか?失礼すぎませんか?💦💦

  • ママリ

    ママリ

    一応体育館から出て、入り口の靴箱まで出て話してたんですが、逆ギレされる意味がわからなくて。トイレに連れて行ってくれるわけでもないのに。。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

トイレの時間も待てないほどの緊急事態って何なんですかね🤔

そんなに「緊急事態」だらけの仕事ならいっそ来ないでほしかったなって思いそうです😇

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ。たったの2時間もないんですよ?後からかけますでよくないですか??
    ずっと携帯いじってるか電話でいつもイライラしてます‼️

    • 4月13日
はじめてのママリ

え。何のために来たんだ…
それならそもそも来て要らん…
子供の晴れ舞台、仕事仕事にするくらいならはなからいない方が良すぎる😂
例え仕事だとしても入園式の2時間くらいどうにかならんか?ってなりますね😇
2時間もかかるか分かりませんが、、

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね?!私がいない間の説明が聞けてないのに「仕事の電話やのに!!」言われてもこっちは「はぁ?」です。
    だったら仕事やから行けないでいいし、そもそも自営業だから融通きくと言ってたのは旦那なんですよね。
    2時間もかかってないです🤣後からかけろよって思います‼️あの逆ギレの言い方腹立つ〜‼️

    • 4月13日