※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんあ
子育て・グッズ

子育て支援センターについて、生後何ヶ月から行くのが良いか教えてください。

子育て支援センターについて。

生後2ヶ月の新米ママです。子育て支援センターデビューをしたいのですがまだ早いでしょうか…?何ヶ月から行った、何ヶ月から行こうなど教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ミク

支援センターのルール内なら何歳でも何ヶ月でも大丈夫です🎵

うちの近くは3ヶ月頃からなので3ヶ月の子もいます🎵

  • みんあ

    みんあ

    3ヶ月からなのですね!目安になりました!ありがとうございます。

    • 4月11日
lii

上の子が支援センターでクリスマス会があったので、それに連れられ下の子は2ヶ月でデビューしました🤣
上の子は支援センターデビュー1歳半くらいだった気がします!数回しか行ったことなく、下の子はクリスマス会以来行ってないのですが寝返りしだしておもちゃ持つようになってきたのでぼちぼーち連れて行ってみようかなあとも思ってます(^^)💡

  • みんあ

    みんあ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 4月11日
ミラクル

首座ったぐらいから行きました。

  • みんあ

    みんあ

    やはりそれくらいの方がいいですよね!ありがとうございます!

    • 4月11日
はじめてのママリ

本格的な利用は多分先だろうな〜と思いつつ、暇なので「見学に来たんですが…」って言って先日近くの支援センター行きましたよ!
散歩中おむつ替えたくなった時に使えそうなとこ探しがメインの目的でした。
来館した時に名前書かないといけなくておむつ替えだけなら区役所とかの方が楽だな…と思いました笑
ちょっとした体操と工作とママ友作りができる育児サークルみたいなのの紹介もしてもらいました!サークルには入らなくても利用だけでもいいよ〜とのことでした。

  • みんあ

    みんあ

    確かに見学は行ってみたいです!来館時に名前を書くんですね!ありがとうございます!

    • 4月11日
ゆち/⛄️💛💙

支援センターに何目的で行くかによるかな?って思います🤔

ベビーマッサージとかなら2ヶ月とかからOKですが
おもちゃで遊ばせる目的なら腰座ったくらいがいいと思います

  • みんあ

    みんあ

    気晴らしに他のママさんとお話ししたいなぁと思ったのですがやはり首が座った頃の方が安心ですよね…ありがとうございます!

    • 4月11日
なの

支援センターは1人で行く勇気がなくて初めてママ友ができた10ヶ月に行きました!
ねんね期の子はママの気分転換というか座布団みたいなのに寝かしておくだけがほとんどなので赤ちゃんゾーンは割とシーンとしてました😊
でも1歳までの赤ちゃん会(予約制)には2ヶ月で行きましたよ✨️😊
周りには2ヶ月で?!ってちょっと驚かれたけど他のママさんと話せて行ってよかったです☺️

  • みんあ

    みんあ

    ママ友さんと行けるの羨ましいです!ありがとうございます!

    • 4月11日
はじめてのママリ

一度4ヶ月の時連れていきましたが、別にいかなくてよかったなとなりました!
寝転んでるだけだし。。
自分の気分転換やママ友作りのためならいいかもですが、赤ちゃんのためというなら別に家であそんであげたらいっかってなります😓
座れるようになったり、ハイハイできるようになってからでいいかなと個人的には思います😆
支援センターの先生とかと話したいとかならいつでも言っていいと思いますが😆

  • みんあ

    みんあ

    ママ友を作りたくて考えてました!そうなのですね、ありがとうございます!

    • 4月11日
maru

上の子は8ヶ月頃デビューして、下の子は1ヶ月から行ってました😊
そこの支援センターによって、大きい子たちが多い、小さい月齢の子たちが多いなど特徴様々です😆

小さい月齢の子たちが多いと子供同士戸惑ってる姿も可愛いです😍

  • みんあ

    みんあ

    上のお子さんがいらっしゃると早いですよね!気にせず行こうかなと思いました!ありがとうございます!

    • 4月12日
ママリ🧸

私は2ヶ月になる前に連れて行きました!!笑
上の子を遊びに連れて行きたくて…
支援センターでセンターの人に抱っこしてもらったりしてる間に上の子と全力で遊びました😂
子供の良い刺激にもなるし、親も話したり遊んだりしてリフレッシュできるので、全然はやくても大丈夫だとおもいます!

  • みんあ

    みんあ

    皆さん上のお子さんがいらっしゃるようですね、ありがとうございます!

    • 4月12日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸


    私も首が完全に座って6ヶ月ごろ行ったんですが、1人目で3ヶ月ごろ連れてきてる方も居ましたよ!笑
    日中の良い刺激にもなるし、自分も少し上の月齢の子の話聞けたりしましたし、ママ友もできました♡
    楽しめると良いですね😍

    • 4月17日
いなりとおあげ

気分転換やストレス発散のために
大人としゃべりたくてしゃべりたくて🥲
助産師訪問のときに支援センターは何ヶ月から行けるものなのか聞いたら「3ヶ月かな」って言われたので
3ヶ月1日目にデビューしたら
生後2ヶ月の子がいて
その子のママさんとたくさんしゃべりました🥰

  • みんあ

    みんあ

    一応3ヶ月が安心ですね、ありがとうございます!

    • 4月12日
ところてんてん

私もそろそろデビューしようと思って調べてました
首が完全に座ったら行こうと思います!

  • みんあ

    みんあ

    やっぱりそろそろ考えますよね!同じで嬉しかったです!ありがとうございます。

    • 4月12日