※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

好き嫌い、食べず嫌いが多くて幼稚園で食べられるようになったお子さん…

好き嫌い、食べず嫌いが多くて幼稚園で食べられるようになったお子さんいますか?
大体どのくらいから給食ちゃんと食べられるようになったんでしょうか?
実はまだおむつも取れていなくて問題が山積みです😥
先生方に申し訳なさすぎです😭

コメント

はじめてのマリリン

食べず嫌い多いです。
好き嫌い…というか、嫌いでもないけど好きでもないから食べない、みたいなのは多いです。
家では途中で飽きてフラフラし出して食べなかったり、一口食べてもういらないと食べなかったりしてますが、幼稚園の給食は毎回完食だそうで、いまだに信じられません。(2歳児クラスから通ってます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご自宅でのおかずはどうされていますか?
    好きなものばかりですか?
    親子別メニューでしょうか?

    • 4月9日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    親も同じメニューですが、明らかに食べないだろうというメニュー(生野菜サラダとかマリネとか)は息子には出してないです。
    好きなものばかりではないですが、味付けは子供が嫌わないようなものにする様にはしてます。
    家だと大体飽きたら食べさせてとなるので、何か気を逸らしてる間に私が口に突っ込んでます。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちも偏食で、家では肉魚野菜は一切食べません😭
幼稚園の2才児クラスから通っており、給食は入園してすぐから完食していたそうです😂皆が食べてるから自分も食べなきゃみたいな…給食あるあるですが😂
今年度年少になりましたが、やっと半分くらいトイレでできるようになったところで、まだまだオムツです✋クラスの1/3くらいはおむつまだ取れてないので焦らず本人のペースでやってます☺️
面談の時に心配なことは伝えるようにしています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご自宅でのおかずはどうされていますか?
    好きなものばかりですか?
    親子別メニューでしょうか?

    おむつの話も聞けて助かります🥲

    お子さんの歳の差も似ていますが、赤ちゃん返りとかありましたか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園では栄養摂れているので家でのごはんは適当です😂
    親子別メニューで、基本納豆ごはんですね…😂大人のおかずをお皿に分けても手を付けませんが一応は出しています😂
    朝はパン、ヨーグルト、フルーツ固定です…

    赤ちゃん返りはそこまでひどくなく、哺乳瓶を使いたがるくらいでした👶

    • 4月9日
ママリ

4月に入園して5月にはもう完食出来るようになりました🌷
年中になりましたが、家では相変わらず好き嫌い多くて食べませんが給食は大嫌いな野菜も完食みたいです。

オムツも年少の秋までクラスでうちの子1人だけオムツでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご自宅でのおかずはどうされていますか?
    好きなものばかりですか?
    親子別メニューでしょうか?

    おむつ、うちもそんな感じになるかもです🥲下の子生まれてから赤ちゃん返りすごくて💦

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    親子別メニューです🥲
    冷凍のハンバーグ、コロッケなどのローテーションと卵が大好きなので、玉子焼きと味噌汁の汁だけとかです💦

    • 4月9日
ありゅー🍏

今年1年生の娘ですが、年長さんになるまで給食はずーっと課題で、いつも一番最後、量を減らしてもらっても完食できない、でした。
でも幼稚園に入る前よりはもちろん食べれられる物は増えました!
小学校の給食は更に不安になりましたが、もう諦めてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご自宅でのおかずはどうされていますか?
    好きなものばかりですか?
    親子別メニューでしょうか?

    • 4月9日
  • ありゅー🍏

    ありゅー🍏

    基本好きな物ばかりです😂
    娘だけ別メニューで、食べられるもの(から揚げ、カレーなど)の時だけ一緒です。

    • 4月9日