※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
__k
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、心配しているママ。食べない時は果物やヨーグルトしか食べない。同じ経験をしたママからアドバイスを求めています。

生後11ヶ月の男の子ママです!自我がでてきて、離乳食も食べたくない物は嫌ってするし、チェアから立ち上がるし食べない時は果物かヨーグルトしか食べません(笑)大丈夫なのか心配になりますがいつか食べてくれると思って毎日頑張ってます🤦‍♀️(笑)皆さんもそういう経験ありますか??先輩ママさんアドバイスください🙇‍♀️💓

コメント

ママリ

上の子は偏食で何食べて大きくなったかもうよく分からないです(笑)
でも大きくなってきたら、食べてようかな…美味しい!って流れのものも出てきてます🙏✨
身長も体重も平均で太っても痩せすぎてもいないので、健診行ってもガリガリとかじゃないし気にしないでよし!って言われてました。

ほとんど風邪も引かないで幼稚園もほぼ皆勤な健康優良児に育ってますよー🙆‍♀️食べるの嫌いとかじゃなければ大丈夫だと思ってます!

  • __k

    __k

    アドバイスありがとうございます💓元気に成長してくれてるので、気長に頑張ってみます🍚

    • 4月8日
つむママ

生後11ヶ月の娘がいます🫶🏻💓

うちも毎回離乳食を出してあげると嫌のものの時には手を振って顔をしかめてイヤイヤってして、食べるやつはんまっんまって食べます😂

うどん、バナナパンがゆ、かぼちゃスープ、ヨーグルト、フルーツ、たまにおやきくらいしか食べないので私も心配していましたがそのうち食べてくれるかって気持ち入れ替えてました🥰

一度入院して体重が減ってしまって標準より小柄ですが小児科の先生や保育園の先生にも問題ないと言われてるので食べれるものを食べたい時にあげるようにしてました👍🏻

ミルクも朝と寝る前にしかあげなくなったので不安でしたが、お腹すけばきっと食べるしかないって本人も認知してくれると信じて決まった時間にご飯出すように頑張っていました😥💓

ハイハインなどのお米煎餅バクバク食べるのでこれでお米はオッケーなんて気軽に考えるようにしてました🤣💓

  • __k

    __k

    みなさん同じですね💓🙆‍♀️その分食べてくれた時めっちゃ嬉しいですよね!!子供のペースに合わせてに気長に頑張ってみます💓

    • 4月10日