※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月で出血があります。産婦人科で診断を受けた方いますか?

来週で生後3ヶ月になります!
母乳よりの混合で、さっきトイレに行ったら出血してました🥹
母乳育児は生理が遅いと思ってたんですけど、
風呂に入ってる時なんか二の腕が痛いな〜と思ってたんですけど、生後がはじまったということでしょうか?
色は鮮血でした😔 
みなさんは、産婦人科で診てもらって診断されましたか?

コメント

☆★

混合で、母乳と母乳の時間が空く時間があったりすると、母乳あげてても生理来ますよ。夜間の授乳間隔が空くなど…。
不正出血ぽかったら婦人科で診てもらってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最近まとまって寝るようになったので空く時間が長くなったので…。
    少し様子みてみようと思います💦

    • 4月6日
  • ☆★

    ☆★

    間隔空く人や夜間授乳がないと完母の人でも割とすぐくるらしいです、私は夜中も良くあげてたので半年以降まで来ませんでした💦
    痛みとか伴わないのであれば数日様子見でも良いかもですね!

    • 4月6日
初めてのママリ

1人目の子がほぼ完母でしたが
出産から1ヶ月ちょっとで生理再開しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、個人差があるんでしょうか😔
    少し様子みてみます💦

    • 4月6日