※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で貧血症状があり、検査数値は問題ないが症状がひどい。過去の経験もあり、処方されるか不安。点滴や処方はしてもらえるでしょうか?

貧血症状がでていても、検診の時に大丈夫と言われたら点滴や処方はして貰えないんですかね(;_;)
3人目妊娠中で最近上の子が幼稚園で毎朝自転車で送り迎えしてるんですが、吐き気動悸めまい立ちくらみが凄くて、来週検診なんですが、1人目の時にクラクラしていても貧血ではなく、なにも処方されず、2人目は全く自覚が無くても貧血だったので注射と薬を処方されていました。
今回も貧血のような症状ですが、検査の数値てきに問題ないと様子見になるんですかね、😢2人子供がいるので元気でいたいです😭

コメント

えだまめ

1人目の時貧血の値が問題なくクラクラしたりめまいしたりしたのですが脳貧血だったので何も処方はなかったです🥺
横になってゆっくりしててね、って感じでした🥲

  • ママリ

    ママリ

    脳貧血なんてあるんですね!初めて聞きました!とにかくやすむですね!ありがとうございます😭✨

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

数値に問題がないなら、貧血ではなくて脳貧血(脳の低血圧状態)ではないでしょうか?💦😭
その場合は一時的な症状なので、その状態になったら休む…がベストかなと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    脳貧血は思いつきませんでした!とにかく休むのがいいんですね!沢山睡眠とります🙏✨ありがとうございます🥰

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんがママの血管を圧迫しているので、どうしてもなりやすいみたいです😭
    慣れたら(慣れたくないけど)しんどくなりそうだな〜というのが分かってくるので、早めに休憩されるのが良いです🥲

    私も3人子どもいますが、3人目の妊娠生活は何かと大変ですよね💦
    無理せず、頑張ってください!

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭とにかく自分の体を最優先に生活したいです(;_;)
    そうですよね、今まで以上に休めないし動かないといけないし無理してしまいがちだけど、上に子供がいる分自分が切迫なんかで入院になるなんてことが1番最悪ですもんね😭💭3人目だし予定日が早まってもおかしくないので、慎重になります😭💭

    • 4月7日