※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり(Dオタでアニオタ)
ココロ・悩み

妊娠中の娘が赤ちゃん返りでママに依存し、イライラして怒鳴ってしまうことに悩んでいます。疲れて市の相談窓口に連絡するのも困難で、児相に通報されるのではと不安もあります。旦那は聞いてくれるが解決策は提供してくれない。吐き出す相手がいなくて辛いです。

妊娠中娘が鬱陶しく感じることがあります。
赤ちゃん返りなのはわかってますが毎日毎日
ママ抱っこ、ママがやって、待ってー、

自我も強いので〇〇してーも嫌!めんどくさい!
ママがやってよ!

私の上に飛び乗ってきたり、突然蹴ってきたり…
やめてと言ってもやめずにヘラヘラしてる
イライラして怒鳴ってしまいます。

疲れてきて相手するのも嫌
市の相談窓口調べても
電話しなきゃいけないとかそもそも市役所まで遠い。

こんなこと相談したら児相に子ども保護されるんじゃと不安もあります。

でも吐き出す相手もいなくて辛いです。
旦那は聞いてくれるけど解決の役には立ちません。

コメント

こ

ちょっと共感できます…
2歳って可愛いけどイヤイヤ期もあって、妊婦じゃなくてもイラっとすることありますよね🥲
毎日お疲れ様です😭
今は仕方ない。と思うことにして、私はYouTubeにかなり頼ってます💦

児童館や図書館など、子どもが集まりそうな施設は遠いですか?
面倒でなければそんな所に行って、目新しいもので遊ばせたり、支援員さんに頼ってもいいかな〜と思います👏🏻
ココに愚痴るのもありだと思います☺︎

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    コメントありがとうございます!

    ただでさえイヤイヤ期と自分でやる!でイラっとするのに赤ちゃん返りまで加わりもう疲れてしまいました😭

    YouTubeも毎日見せて!見せて!です…
    見せてはいますがそれもこれじゃないあれじゃないうるさくて💦

    子育て支援センターも遠いのとよちよち歩きの子が多く活発な娘がぶつからないかソワソワしてしまって気が休まりません😭
    たまに一時保育とか預けたくなります!

    ここに頼りっぱなしです!!!

    • 4月6日
  • こ

    一時保育ありだと思います!!
    お母さんも休み必要ですし、子どもと少し離れるだけでスッキリしたりしますし🫣

    ここ、同じ境遇の人多くて安心感ありますよね😭♡

    • 4月6日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    物理的な距離を確保したくなります〜😭

    安心します!
    温かい人が多くてホッとします!

    • 4月6日
  • こ

    分かりすぎます…!
    私は子どもと2人きりの空間が辛すぎて、早めに仕事復帰しました💦
    寂しさもあったけど、距離置くおかげでゆとり持てました🫧

    お話できるだけで救われたりしますよね🌸
    良い人ばかりで安心です🫣

    • 4月6日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    専業主婦ですが離れたいのとお金欲しいのがありパート応募しました😂
    幼稚園に早く通って欲しいと日々思ってます!

    聞いてくれる人がいると孤独感が少し和らぎます!

    • 4月6日
  • こ

    えええ!応援してます👏🏻
    妊娠中とのことなので、無理なさらず☺︎☺︎

    ですよね🌟
    またいつでもお話ししましょう( ¨̮ )♡

    • 4月6日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ありがとうございました😭

    • 4月6日