※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃこ
お出かけ

お子さん2人以上の方、車にチャイルド、ジュニアシート設置する時どこに…

お子さん2人以上の方、車にチャイルド、ジュニアシート設置する時どこに設置しましたか?
今上の子は運転席の後ろにジュニアシート設置してますが、運転席の真後ろだと様子が見にくいなと思い、これから下の子産まれたらチャイルドシートは助手席の真後ろにしようと思ってます。
ジュニアもチャイルドも助手席はエアバッグ装備の車では推奨されてないし大人が2人の時なんかは子供2人とも後ろだと何かあっても手を出しにくいよなーとか考えてました。
2人以上のご家庭はどのように設置してますか?
ちなみにうちのクルマはノアで6人乗りです

コメント

airyu

7人乗りアルファードで
2列目の運転席後ろに5番目
助手席後ろに4番目
3列目に上3人
で乗っています😊

  • りちゃこ

    りちゃこ

    おー、後ろ賑やかですね🤗やっぱ安全第一とするなら子供はみんな後ろの方が良いですよね!ありがとうございます!

    • 4月5日
✩sea✩

絶対に助手席には座らせません💦
私が助手席で、運転席後ろに一番下の子、助手席後ろに二番目、3列目に一番上の子、と座らせてます( ・ᴗ・ )

  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうですよね。
    ちらほら助手席に乗せてる人も運転してて見かけるので意外と多いのかなと思ったりもしますがやっぱ安全第一ですよね。
    やっぱ大きい子から後ろになっていきますよね😀ありがとうございます😊

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

2列目に二人とも乗せてます。運転席側上の子、助手席側下の子です。手がかかるほうがよく見えるように置きました!

  • りちゃこ

    りちゃこ

    やっぱ助手席の後ろの方が運転席側からだと見えやすいですよね🤗ありがとうございます!

    • 4月5日
deleted user

7人乗りヴォクシーで
2列目運転席側次女、助手席側に長男
3列目に長女というのが基本ですが、
大人が1人のときは
長女が助手席に乗ることもあります。

大人が2人なら後ろで何かあっても
助手席の大人が対応すれば問題ないですよ!

  • りちゃこ

    りちゃこ


    何かあったら車止めて後ろ行けば良いですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
莉菜

ステップワゴンの7人乗り乗ってます!
運転席の後ろに三男
助手席の後ろに、次男
左の1番後ろに長男

行きと帰りで次男と長男は
交代で乗ってます^ - ^

ですが助手席の後ろの方が見やすいし
距離が近いから色々届くので
赤ちゃんはそこが安全かと思います!

  • りちゃこ

    りちゃこ

    やっぱ助手席後ろの方が見やすいし小さい子はそこの方が良いですよね☺️
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
moon

ステップワゴンです🖐
2列目
運転席後ろ 3番目の子
助手席後ろ 私
3列目
運転席側  2番目の子
助手席側  1番上の子
…で座ってます😊
私が赤ちゃんと真ん中の子を相手できるような席配置にしてます😆

  • りちゃこ

    りちゃこ

    なるほどー!参考になりました😀ありがとうございます😊

    • 4月5日
はるのゆり

うちは4人だったときは、ヴォクシーでした!

大人が2人乗るときは、助手席をできるだけ前にして助手席後ろをできるだけ前に設置で赤ちゃんチャイルドシート(後ろ向きでミラーつける)
助手席後ろの後ろ(3列目)に長女、旦那が運転することが多かったので、私は運転席後ろにしてできるだけシートを後ろにして、長女とも次女ともコミュニケーション取れるようにしてました!

助手席には座らなかったです!

  • りちゃこ

    りちゃこ

    ありがとうございます😊

    • 4月5日