※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が砂場で他の子に砂をかけてしまい、母親がしつけに悩んでいます。どのように対応すればいいでしょうか?

1歳10ヶ月の男の子についてです。
最近砂場デビューをしたのですが、まだまだ砂を投げたりしてしまうため、他の人がいるときは砂場には行かないようにしていました。
今日公園で会った4歳の男の子が一緒に遊んでくれて仲良くなり、砂場に誘ってくれたので砂場で一緒に遊んでいたのですが、その子の頭に砂をかけてしまいました😭
男の子とお母さんにはすぐに謝り、息子を少し遠くに引き離してしっかりと諭すように怒りましたが、1歳10ヶ月はもちろんほとんど聞いてません🥲
その子もお母さんもとても優しくて、「全然大丈夫ですよー気にしないで!」と笑ってくれましたが……
帰り際もすみませんでしたと謝りましたが落ち込みます🥲🥲🥲
これくらいの歳のしつけはみなさんどうされていますか😭?
公園に行くたびに「お砂はポイしないよ」と言い、砂を触るたびに「優しくね」と声かけをしていますが、テンションが上がればすぐにポイっと投げて遊びます🥲

コメント

ままり

それで大丈夫だと思います💦
うちもそういう感じだったら基本他の子がいる場合は砂場に近寄らせないという対応で乗り切ります!!

しっかりお相手の方に謝罪されてますしお子さんへの声掛けも◎だと思います!
お子さんの成長を待ちましょう👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もう少しやってはいけないことがわかるようになるまでは、近寄らせないのが一番ですよね😭

    • 4月4日
km

それだけ丁寧に対応されてたら大丈夫かと思いますよ!
それくらいの年齢の子には何度も言い聞かせるしかありませんしね💦ただ目に入るといろいろと大変なこともあると思うので近くにいて見張るしかないですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとに顔に投げなかったことだけが救いです😭
    どうしても遊ぶときは、近くに張り付いて見てようと思います!

    • 4月4日
mizu

その対応で問題ないと思いますよ!!
今はまだまだ聞いてくれないと思いますが、その積み重ねでいつ頃からか理解してくれるようになります😊

もし私がお相手のママさんだとしたら、そのくらいの年齢ならまだ言ってもわからないのは十分理解できます✨
だからと言って親御さんが謝罪などもなくスルーだったら、あれ?と思いますが、そうやってきちんと謝罪されていたら、何も引っかからないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけてよかったです😭
    すごくいい親子さんでまた近所で会って嫌がられたらショックだったので🥲
    根気よくダメなことを伝えていこうと思います!

    • 4月4日