※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

時々離婚がよぎります。30歳、子なし妻です。普段は仲良く会話もありま…

時々離婚がよぎります。
30歳、子なし妻です。
普段は仲良く会話もあります。しかし夫の責任転嫁癖。養育費(バツイチのため)があるにも関わらず飲み会は月に2から3回。冗談でも言われたくないことをいう。(ほんと、頭悪いね等‥)。ことあるたびに、この人のこどもを授かっても大丈夫かな(体外受精の予定)と悩んでしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

30歳ならまだやり直しきくので新しい人探してもいいのではと思います、、

はじめてのママリ🔰

子供できると離婚しにくくなるので、早いうちがいいと思います。。
私は子供いて、離婚ためらってます。。

N👶🏻

30歳なら、別れてもこの先素敵な人との出会いがもっとあると思います。

冗談でも言われたくないことは、本当に仲のいい友達同士とかで、そういうことを言っても大丈夫な関係なら良いと思いますが、はじめてのママリ🔰さんに言うのはどうかなと思います🥺

今後子供を授かった時に、子供がマネすると思いますし…。

はじめてのママリ🔰

時々よぎるくらい、みんなあるんじゃないですか😂

養育費があるのははじめてのママリさんも承知で結婚したんですよね? 稼ぎは分かりませんが月2~3回の飲み会は許容範囲内では?💦

この人の子供を産んでも大丈夫か?って人を選んだのも、選ばれたのも自分なわけで、、自分も「それなり」って考えた方がいいですよ。
女って無責任に離婚進めたり、30歳バツイチで次の素敵な人が現れるって言いますが、三十路の女なんて有り余ってますよ。ほんと。

相手が忍耐強く、はじめてのママリさんのことをちゃんと考えてくれる人なら、子供が出来たら父親として成長してくれるはずです。
うちはそうです。子なし時代はモヤモヤしたり、漠然とした不安で離婚も何度もよぎりましたが(その度に、モラハラだの私も相手に責任転嫁してました)、子供が出来てからは私も主人も父として、母として、人間として成長できたし、夫婦の絆も深まりました。
自分が選んだ人、腹くくらないといけないのは、はじめてのママリさんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に3回酔っ払って朝帰り、財布やカードなくすくらい許さないといけませんよね。私の器が小さかったのかもしれません。

    • 4月3日
ゆうな

まだ30なんて若い!
まだまだやり直しききますよ!

s chan

私は 前回の結婚の時、
時々よぎる が 絶対に離婚したい
に変わってから離婚しました。
後悔しない決断をされることをお祈りしています✨
体外受精される前に一度考えてみても良いかもしれないですね✨

はじめてのママリ

元夫と、私が30の時に離婚しました!
当時、お金と女関係で悩んでましたが、私が子供が欲しくて元夫とは無理だと思ったので早く離婚しなきゃ、と思って離婚、その後付き合った人と妊娠、結婚して今に至ります。
32歳で妊娠できました。