※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
ココロ・悩み

自閉症は何が原因ですか。やっぱり遺伝なのでしょうか。夫婦2人とも定型だと思います。

自閉症は何が原因ですか。
やっぱり遺伝なのでしょうか。
夫婦2人とも定型だと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

脳の異常でしょうか?🤔

うちの娘はADHDですが、旦那がもしかしたら軽いADHDなのかなって思うのでそしたら遺伝かなと思いますがもちろん孤発もいます。

  • えりか

    えりか

    そうなんですね、ありがとうございます。

    • 4月2日
はじめてのママリ

私が読んだ脳科学の本では
遺伝とゆうよりも
文明の発達によって起こった障害と書かれてました
人類が誕生してから今に至るまでを一年とした時、
人間が屋根のある場所で生活したのは365日のうちの、たった一日になるらしいです
人類が誕生した時(石器時代とか狩猟民族とか)そんな時から人間の脳に限って言えば特に進化してないそうです 
なので、そんな脳に対して安心安全で食べ物があって運動する時間も減り、テレビなどの文明機器は脳に悪影響を与えるそうです
日が出たら起きて暗くなったら寝る、お腹が空いたら獲物を捕まえる、そういった生活が脳にとって普通だったのが
豊かになり24時間明るくて音や光などの刺激を受けることによって脳が障害を起こすようになったー、みたいな内容でした
話下手なので長くてすみません😅

  • えりか

    えりか

    詳しく教えてくださりありがとうございました。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

精神科医の藤川徳美先生の著書やブログでは、メガビタミン療法という食事、プロテイン、サプリの栄養でよくなっている人が沢山いると書かれていますので、よかったら読んでみてください。
タンパク質、鉄分不足などの質的栄養不足が原因との事です。

  • えりか

    えりか

    読んでみます、ありがとうございます。

    • 4月2日
ちびまる

自閉症などの発達障害は遺伝ではないです。
なんらかの脳による障害と聞きました。

自閉症には兄弟遺伝があると聞いたことがあります。

長男はADHDの合併症で自閉症あり
次男は1歳半までは定型だけど、こだわりや行動面で自閉症あり
娘は1歳1ヶ月に熱性痙攣を起こし、その後、後遺症になり遅滞で自閉症あり。それ前は定型でした。

  • えりか

    えりか

    コメントありがとうございます。
    兄弟遺伝があるんですね、
    3人とも軽度の自閉症なのでしょうか?

    • 4月2日
はじめてのママり

何でもそうですけど遺伝もあるし、突然ってこともあると思います

  • えりか

    えりか

    そうですよね、ありがとうございます。

    • 4月2日
はじめてのママリ

今のところ、原因不明とされています。
が、医者や関係者は、家族性があるならハイリスクというのが常識です。
もちろん、そうでないパターンもありますが、やはり両親や親族に何らかの特性があり場合が多いかと思います。