※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の離乳食量について心配。野菜の量や炭水化物のバランスが適切か不安。胃に負担がかかるか気になる。

5ヶ月ぴったりから離乳食を初めて7ヶ月の男の子を育ててます。母乳育児でよく飲みますが、成長曲線よりやや下らへんで、よく食べてくれるので徐々に増やしてきて今じゃ1回量150〜200gくらいになっていました。それでももっとくれーって感じです。調べてるうちに1回の野菜の量は30gと書いてあり、だいぶ多いな!?と心配になってきました。炭水化物は5倍がゆ75gか5倍がゆ50g+いも系25gあげてます。よく食べて💩もよくします。やはり胃に負担になってしまうでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食9ヶ月の男の子です🙋‍♀️

最近はBLW離乳食とかもありますし、あまりにも塩分が多い、油っこいとかでなければ胃の負担に関しては大丈夫かなと思います!
たくさん食べてくれてむしろラッキーかと❗️
💩も出ているとのことなので🤔

グラムしっかり測られていて尊敬です…✨
うちは小さめお茶碗にこのくらい♪とかこれ好きなら少し多め♪とかやってますよ😂

  • りか

    りか

    遅くなってしまいました。
    ほぼ素材の味なので、そこまで負担になってないですかね🥹たくさん食べてくれて嬉しいです☺️わたしもそのうちこれくらい♪になると思います笑
    ありがとうございました!

    • 4月13日