※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

娘の顔つきから染色体異常の疑いがあり、医師の意見が分かれています。染色体検査を待っている段階で、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

娘の顔つきや遺伝について

先天性の病気をすでに持っているというのもあるのですが、娘の顔つきなどから染色体異常の疑いがあると医師から言われています。
ですが、遺伝科の先生は顔つきがちょっとあやしいということだったのですがそのほかの小児科の先生たちからは「パパとママに似てるだけだと、思うんだよねー特にパパ似だよね?」と言われています。
ちなみに顔つきで怪しいと言われた部位は目と口で、
目は少し腫れぼったいのと、口は下唇がポテっとしてるところなどです。
目は旦那似で唇は私に似ている気がしています…

先生の中でも意見が分かれていて、全員が染色体異常の可能性が高いですねと言っているわけではない状況で一喜一憂して、検査結果を待っている段階です。

産まれてまもなく顔つきから染色体異常かも?と言われた方で、結局は両親に似ているだけだったという方いらっしゃいますか?

また、染色体の検査をされた事のある方流れを教えていただきたいです。
症候群の種類は問わないので似たような経験がある方、教えていただきたいです!

コメント

ママリ

あたし自身の体験ではないですが
お腹の中にいるときに足が標準より短くて
ダウンちゃんによく見られるらしく
先生からダウン症かもしれないから検査する?と言われたが
どんな子でも産むからと検査を拒否し
実際に産まれて来た子はダウンちゃんではなくただの短足ちゃんだったみたいです😌

心配であれば検査を受けるか
でもお腹の中での事は100%はわからないのが現実かなとも思います。
産まれてこないとわからない事も沢山あると思います!

あゆり

うちの子はお腹の中から異常や疾患のオンパレードだったので確定検査の為に産まれてすぐ染色体検査しました。
同意書記入からの新生児のスクリーニング検査ついでに採血。

ダウン症などではなく珍しい異常だったのでGバンディング法でわからず続いてフィッシュ法で確定。
結果が出るまで2か月弱かかりました。

微細欠失などだと結果が出るまで時間がかかるかもしれません。