※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが最近1時間おきに起きるようになり、夜泣きがひどいです。夜驚症かどうか心配です。小児科に相談しようと思っています。

朝までまだ寝たことない子ですが
ここ数日また1時間おきに起きてくるようになりました。
1歳6ヶ月、ここまで夜泣きひどい子はいるのでしょうか
夜驚症でしょうか
寝不足ですwwwwwwwwwwwww
1時間おきに起こされる親の気持ちになってほしい(笑)
小児科にレッツ相談

またかあという気持ちと誰か変われの気持ちです
夜泣きフィーバー

コメント

ひろ

卒乳済みですか?
上の子は2歳まで夜泣きがまあまあ酷かったのですが、2歳の断乳を機にかなり良くなりました。
断乳後も、たまに荒れ狂う時はありましたが、疲れてる時や出先など、本当に極たまにです。

最近悪化したなら暑いとかもありそうですが…💦
暑い、寒い、痒い、に敏感なので、夏場はエアコンガンガンじゃないと今も起きます…

  • ままりん

    ままりん

    卒乳済みではありません🥛🥛
    できそうにもなくて、
    ご飯ちょこちょこしか食べないのも原因なのでやめてみるのもありなのかなと思ったり悩んでいます。

    めちゃくちゃあつい、寒いに敏感です!
    寒いかもしれませんね😓💦💦
    ありがとうございます😭

    • 3月31日
つん

うちの子もその頃夜泣きが本当に酷くて、泣き叫んで触ることもできない感じで、旦那と2人で疲弊していました😭
寝不足って身体も辛いし、精神的にもイライラしたり辛いですよね😭
しんどくて勘弁してよってなりますよね😭他の子は朝まで寝るのにって😭

布団をこまめに洗ってみたり、温度調節にやっきになってみたり…
最終的に3歳手前で朝まで寝てくれるようになりましたが
それまでは何をしてもダメで、でもすこーーしずつ長く寝れるようになって、起きてしまっても泣かなくなって、本当に少しずつの道のりでした🥲

  • ままりん

    ままりん

    疲弊しますよね( ; ; )3歳手前ですか!
    後いちねんかと思うと頑張れそうです。ありがとうございます😭

    • 3月31日