※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

来月ディズニーランドに行く予定なのですが、子連れで行くのが初めてな…

来月ディズニーランドに行く予定なのですが、子連れで行くのが初めてなので、子連れディズニー経験者の方にいろいろ聞きたいです!

・ベビーセンターに哺乳瓶を洗う洗剤とスポンジが置いてあると聞いたのですがコロナ禍の今もありますか?

・哺乳瓶の消毒はしましたか?いつもはレンジ消毒で、ベビーセンターにレンジもあるようですが、あのケースを持ち歩きたくないなと思ってます😓

・いつもお湯で粉ミルクをとかしてから湯冷ましを入れて調乳しています。調乳用にお湯はあると聞きましたが、調乳に使えるお水は置いてますか?

・レンタル用のベビーカーは身長体重に上限があるようなのですが、ギリギリオーバーでも借りた方いますか?
上の子は基本自分で歩かせますが、寝てしまったときが抱っこは厳しいので、、😭

・アトラクションに並ぶとき、ベビーカーは置き場に置くようですが、貴重品以外の荷物はベビーカーに乗せたままにしてますか?

・赤ちゃんを膝に乗せて乗れるアトラクションはありますか?下の子はちょうどお座りができるようになったばかりです。

・ミルク、おむつ、着替え等の他にこれ持っていったほうがいいよ!というのがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

たくさん質問すみません!!
他にもアドバイスあればいろいろ聞きたいです!!

コメント

あゆ

ベビーセンターを利用してたのが随分前なので分かる範囲ですが…

・哺乳瓶の消毒は消毒液を利用してました。ジップロックにお水をあらかじめ測ってペンでこのくらい、と分かるようにしてました。その方が最後捨ててこれます
・調乳用の水はなかったと思いますが、冷ます為のお水がボウルに張ってありました。
・レンタルベビーカー17キロの時に使いました。特に体重を測ったりはしないので、大丈夫だと思います。
・着替え、ブランケット等はベビーカーに置いてます
・キャストさんによる部分が増えますが…ダンボは膝上okです。
ボート系は前向き抱っこなら大丈夫だったと思います
・持って行った方が良いもの…
 ブランケット(なるべく大判が良い。レンタルベビーカーは日除けが小さいので寝てる間眩しそうでベビーカーの上からかけて使ってました)
 ジップロック数枚(ポップコーンを食べる時にジップロックに入れた方がこぼす心配が少ないですし、軽食を買うのに並んだタイミングで寝てしまった!という時に起きてから食べるように入れたりもします)
 エコバッグ大(脱いだ上着や飲み物、買ったもの等とりあえず入れておける)
 ベビーカーフック

お茶は麦茶くらいしか飲めないので毎回持って行ってます。麦茶は園内ではベビー用の紙パックしか取り扱いがないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!!!
    消毒液も考えたんですが2Lとか4Lとかになりますよね?
    持ち歩くの重くないですか、、?
    ジップロックは全然思いつきませんでした!たしかにあると便利そうですね👏🏻
    とても参考になります〜ありがとうございます😭💓

    • 3月28日
  • あゆ

    あゆ

    一回規定量で作ってから全て入るくらいに減らしてました😂消毒液つけてる間はずーっとベビーカーの下に入れてました
    あと、洗うのもピンクのケースに入っているフルフル哺乳瓶洗いってやつ使ってました。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    アトラクション乗る間は、そういう重い荷物はベビーカーに乗せたままにしてましたか?🤔
    あ、そういえばフルフル哺乳瓶洗い持ってました!笑
    持っていきます🙆🏻‍♀️✨

    • 3月28日
  • あゆ

    あゆ

    重いものや嵩張るものはベビーカーに乗せたままにしてました☺️
    ベビーカーに乗せる時はパークのお土産袋などよりは無地の鞄の方が良いかなと思います!
    持ち歩くのは貴重品とぐずり防止のお茶とお菓子くらいでした

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!重い荷物持って並ぶのきついですもんね💦
    無地のかばんですね!了解です🫡
    めちゃくちゃ参考になりました!!
    ありがとうございました😭✨

    • 3月28日
ひまわり

試供品の消毒液とかがあればそれが良さそうな気がします!

サントリーの天然水なら赤ちゃんも飲めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルトンも持っているのですが、消毒中に持ち歩くのが重いかなと思っていたところでした!
    湯冷ましがわりに赤ちゃんも飲める水を持参するのも手ですよね!
    ありがとうございます☺️

    • 3月28日
えるさちゃん🍊

コロナ禍に行ってますが哺乳瓶洗うスポンジはありませんでした🙌

哺乳瓶の消毒液を作って哺乳瓶が入るサイズのジップロックに入れてました👍
ちなみにミルトンです。

お水は置いてないので買います!
いろはすが確か売ってたと思います。

身長測る訳ではないので下の子で借りて上の子で使うとかありだと思います🙆‍♀️

ベビーカーに荷物置いてます!
貴重品だけ持ってます!

ジャングルクルーズ、蒸気機関車、スモールワールドがたしか膝で大丈夫だった気がします!
あとは白雪姫とピノキオ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    スポンジやお水は持参したいと思います🫡
    ベビーカー借りられそうで安心しました💓
    アトラクションも参考になります〜!
    子供が乗れるもの中心で楽しみたいと思います☺️
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️💓

    • 3月28日
ゆか

うちも来月行くのでタイムリーに問い合わせをしていた返信です🙂

大変失礼かと思いますが6ヶ月でしたら消毒はしなくて洗浄だけでいいんじゃないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーありがとうございます!!
    洗剤はあるのかと思ってましたが今は洗剤もないんですね😳💦
    洗剤も持って行った方が良さそうですね!
    私も月齢的に消毒はいいかなとは思いつつ、洗剤で洗った後に乾かせないまま持ち歩くのが、雑菌が繁殖しそうですごく気になってしまって、、😣💦
    (使っている哺乳瓶がスリムタイプなので中まで拭ききれない)
    消毒しないほうが荷物は少なくて済みますよね。悩みます。。

    • 3月28日