※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がひとりで遊ぶことが好きで、自分のあやし方に不安を感じています。遊んでいる間に家事をするべきか悩んでいます。他のお子さんも同じですか?

お世話になっています!
生後2ヶ月の娘がいます✨
私とお話ししたり遊んだりするより
オモチャやテレビをみてしゃべったり
ひとりで遊ぶのが好きなようなのですが
みなさんのお子さんはどうですか?
私のあやし方がつまらないのかと
少し不安です😣
ひとりで遊んでいる間
家事などをやるのですが
遊んであげた方がいいのでしょうか?

コメント

かぉ

機嫌がよい時は私も家事したり、1人の時間を満喫してますよー!

  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます!
    邪魔しないでそのままでいいんですね😣
    ありがとうございました!

    • 1月19日
ひなあられ

うちの息子も、2カ月くらいから、1人で遊ぶのが上手になりました(*´ω`*)
それまでは、抱っこしてないとダメだったので、急に楽になり家事をしたりゆっくり過ごしてましたよ!
ただ、お利口すぎて『あんまり今日抱っこしてない!!∑(゚Д゚)』と気づいて、一緒に遊んだり抱っこして過ごしたこともありました(笑)

  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます!
    最近ミルクあげてから
    遊ぶ→寝るをひとりでやってるときもあり
    ビックリしています💦
    夜も10時間もねててのかからない子で
    ありがたいのですが...。
    抱っこひもで家事なんてしたことないですし💦
    成長したということなのでしょうか?

    • 1月19日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    成長だと思います(*´ω`*)
    うちの息子も、比較的手がかからないのかなぁ…と思ってますが、成長とともにまた大変なことも出てきますからね(笑)。今、息子は動きすぎて、目が離せません∑(゚Д゚)💦
    ゆっくりできる時は、心穏やかにゆっくり過ごして良いと思います♡

    • 1月19日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど!また立ったり歩いたり
    ハイハイのときは大変ですもんね💦
    ありがとうございます✨

    • 1月19日