※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
妊娠・出産

妊娠中に風邪で悩んでいます。内科で薬をもらったけど、息子がRSウイルスにかかり、咳がひどい。産婦人科に連絡するべきか、薬を待つべきか悩んでいます。茶おりも出て、精神的にもつらいです。

妊娠4週頃からずっと風邪をひいています。
4週のときは、内服によるお腹の子への影響も懸念しましたが、熱も汚い痰もでていたので、妊娠していることを伝え内科を受診し、妊婦でも飲んで良い薬をのんで、咳が軽くなるところまで治ったのですが…。
今度は息子がRSウイルスにかかり、それと同時に咳がひどくなり、悪阻と相まってしんどいです😢

初回の妊婦健診までまだ先なのですが
特に産婦人科に連絡せずに
内科に行って薬もらって良いですかね?
それとも、症状が咳鼻水だけなのですが
お薬による影響を考えて治るのを待った方がいいですかね😭?

咳のしすぎなのか、今日茶おりもでていて
精神的にもまいります💦

コメント

deleted user

内科で妊娠している可能性が
あると伝えればいいと思います😳♡

私も4週頃まだ妊娠気づかず
コロナにかかり
がっつり毎日お薬飲んでました..
元気に育っていますし🍀*
1番は妊娠している事を
お医者様に伝える事ですね!
それに合うお薬も処方して
くださると思いますし🥺♡