※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

女性が出産後、黄疸で入院が延長し、再入院。孤独感や不安を感じており、治療や入院が心配。経験者のアドバイスを求めています。

3月9日に出産しました!
4泊5日の入院予定でしたが、生後4日目で黄疸で引っかかり、治療のため一日退院が伸びましたが、5泊6日で退院。
今日23日、2週間検診に行ってきました⭐︎
そこでまた黄疸で引っかかってしまい、まさかのそのまま入院することになってしまいました🥲🥲🥲

3人目ですが、初めてのことなのでちょっと動揺しております🥹

治療があるので授乳以外で会うことは出来ませんが、私も一緒に入院中です💦
授乳以外は一人ぼっちなこともあり、テレビもないし授乳室も産後の入院じゃないため利用できず部屋に篭りっぱなし、、不安な気持ちと今朝まで賑やかだった我が家だったのに突然の孤独感でメンタル崩壊中です💧

黄疸が出ることは珍しいことではないとも思うのですが、ここまで治療や入院を繰り返すと心配になります。。
ググると病気の可能性なども出てきて🥲

経験者のママさんいらっしゃいましたらその後や詳しくお話し聞かせて欲しいです🥹

コメント

ゆ

うちの子も入院中黄疸が強く出たので退院延期、その後も1週間後に再入院しました!

お母さんはO型ですか?
O型から違う血液型の子が生まれる場合黄疸が強くでやすいです。
うちも4人子どもがいますが、そのうち2人が黄疸の治療をしました。

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!
    私はA型です🥹
    母乳もよく飲むし排泄もしているので記事で読むような原因?というものが当てはまらず🥺
    母乳が原因の場合もあるみたいですね🥲病院では変わらず母乳で授乳するようにと言われているので授乳しかしてあげられることがない状態です🥺

    • 3月23日
ぷにぷに

うちの子も産まれてすぐ黄疸治療に入り、退院も延期になり1週間後再入院になりました。
毎日10時に面会に行くだけだったので凄い寂しかったです。
やはり周りの赤ちゃんと比べるとうちの子黄色いなって思いますけど、数値が下がってるなら病院の先生のいうことを信じて大丈夫だと思っています!

  • aya

    aya

    同じですね🥺うちの病院では変わらず3時間おきか、泣いたら授乳で呼ばれるので会える頻度は多めですが、、寂しいですよね、、🥹
    産後の入院中、数値が上がって退院伸びましたが退院時には13まで下がったのに、今日の2週間検診では23まで上がってました💦💦💦

    • 3月23日