※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高松赤十字病院での出産者へ。育児グッズなどはもらえますか?出産準備に役立つ情報を教えてください。

高松赤十字病院で出産された方。病院から育児グッズなど何か貰いましたか?産院によっては育児用品やミルクなど頂けると聞きました。出産準備をするにあたり、高松日赤から頂けるものがあれば事前に教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児グッズではありませんが
出産後にお産パッドや
母乳パッドが入ったカバン?や
退院時に使用するのに余った
おむつはくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お産パッドは準備しなくて良さそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、全然足りないんで
    陣痛バッグに入れてくださいね💦

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りないのですね。夜用ナプキンを持っていくようにします。ありがとうございます。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

2月に出産しました。
産褥パッド、臍帯セット、臍の緒いれる箱が入ったカバンを入院時にもらい、入院中はそれを使いました。
退院時には、余ったおしり拭き、企業からのPR品(無臭の柔軟剤、歯磨き粉、オムツ2枚くらい)をもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。病院に貰った冊子の入院持参物に、お尻ふきとオムツ二枚とありますが、持っていかなくても足りましたか?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくても大丈夫でした🙆🏻‍♀️
    私も書かれていたので持って行ったのですが退院直前にオムツを替えたので使いませんでした。
    ただ、自宅が遠い場合や、💩が出たなどのために持っとくと安心だと思います!

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。持参しようと思います。もう一つ教えてほしいのですが、お茶は食事の時に出ますか?持参物に飲み物とありますが、食事以外用なのか、食事用も必要なのか(だとしたら大量に必要ですよね)分からなくて。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事のときのお茶は出ませんでした💦(コロナでやめてると言われました)

    下にコンビニ、デイルームに自販機はありますが赤ちゃんを守るために外と繋がってる入り口には鍵がかかってます。毎回看護師さんに開けてもらわないといけないので気兼ねします。
    それに産後はそんな簡単に動けたもんではないので、手の届くところに大量にあったほうがいいです‼️

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お返事遅くなりましたが、出産しました。大量に飲み物持っていって良かったです。教えていただきありがとうございました。

    • 6月10日
はじめてのママリ

araubaby の泡全身ソープ450mlはもらいました!
あとはオムツのサンプルくらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ベビーソープは助かりますね。参考になりました。ありがとうございました。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

先月末出産しましたが、オムツのサンプルと柔軟剤1つくれましたー!
それくらいだったとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます。日赤、まだ立ち会い出来ないですよね。。オムツのサンプルと柔軟剤ですね。参考になりました。ありがとうございます。

    • 3月22日