※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
子育て・グッズ

1歳の子供の身長体重について相談があります。成長曲線に沿っていたが最近伸びが緩やかに。遺伝や睡眠との関連も考えています。姉は身長は伸びているが、気にしていない。男の子なので心配しています。

1歳の身長体重についてです!
生まれた時から9ヶ月ごろまでは身長体重どちらとも曲線の真ん中でした。
9ヶ月くらいからだんだんと伸びなくなり、最近の1歳検診では曲線ギリギリでした。
長女も同じ感じでした。
体重は、ギリギリってわけではなく、伸びが緩やかになってきています。
ご飯もよく食べるし歩くのも早かったので今では歩き回っているので体重についてはあんまり気にしてないです。

息子も長女、同じところがあって、

・生まれた時から9ヶ月頃までは曲線真ん中でそこからギリギリになっていった
・ご飯はモリモリ食べる、バランスもいいしカルシウムも取れている
・睡眠時間がいまだに1-2時間おき。長女は4歳前からやっと朝まで寝るようになった。

あとは、私が150センチ、旦那が162センチです。
旦那は14歳からタバコを吸っていたのでよくわからないですが、遺伝的な問題もあるのかなーと思っています。

長女は今も曲線ギリギリですが、身長が止まったことはなく、少しずつ伸びている感じです。
なので、検査したりとかはありません。

私も小さいですが、小5で生理来るまでは大きい方だったので子供達大丈夫かな?となるときがあります。

睡眠も少なからず関係していると思いますか?
次女は赤ちゃんの頃からよく寝る子で、身長は大きめです。

だんだんと伸びてきたよー!っていう話があったら聞きたいです。
長女については、私が150センチで特に困ることはなかったのもあって、小さくて成長が遅くても最終的に生理がきたりすれば良いかなと思っているんですが、息子の方は男の子なので結構気にしてます💦

コメント

ひろ

上の子もずっと小さいです!
毎回成長曲線スレスレ、最近はうっかりすると外れます。
でもうちの子は少食ですがめちゃくちゃよく寝るので、睡眠はそこまで関係ない気がします😅
小児科では、遺伝だね、と言われてます。
男の子は、お父さんの背の伸び方に似る(幼児期小さくても中学で一気に伸びるとか)そうなので、旦那さんの母子手帳とか見せてもらっては??

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかりますうちも旦那が159私は標準で158です
上の子は男の子でクラスで1番小さく5歳で100センチです
三男も小さくて成長曲線はみ出してます
真ん中は女の子なので小さくてもいいかと気にしてないのですがやはり男の子は165にはなって欲しい😱
本人も気にしてるみたいでこれは栄養ある?と食べ物聞いてきます
毎日牛乳のんでやはりお肉がいいと聞くのでお肉食べさせるようにしてます
お互い大きくなりますように🥺