※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園前の体調管理についてアドバイスをお願いします。洗浄シート以外の対策や帰宅後の流れについて知りたいです。寝るまでのワンオペ時の対処法も教えてください。

子供の体調不良対策教えてください🙇🏻‍♀️

4月から保育園に入園予定です。
ママ友の子達が次々と洗礼を受けていて今からドキドキしています💦

今も支援センターなどに行った後は車に乗った時にノンアルコール除菌シートで手足を拭いたりしていますが、これもやった方が良い!っというものがあれば教えていただけませんでしょうか?

帰ったらすぐ歩かせずにそのままお風呂に直行すると良いとみかけたのですが、実践されている方は慣らし保育期間でもやっていますか?
帰宅後の流れも教えていただけると嬉しいです😌

子供からもらう風邪は強力だと聞いていて、日曜以外は寝るまでワンオペなので自分が倒れると頼れる人がいません💦

たくさんご意見いただけると助かります。
よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

体調不良は防ぎたくても難しいですね、、
うちも去年入園して冬頃まで月1~2ペースでお休みしてました。
コロナが酷かったのもあり濃厚接種者にもなりほぼ1ヶ月休んだこともあります。

うちも歩かせずとまでは行きませんが帰宅後30分以内にはお風呂に入ってます。

まま

うちはコロナになってからもうずっと帰宅後風呂直行です!(私が潔癖なのもありますが)
とりあえず手洗いできない時は除菌シートで手足拭いてあがってます。
家中除菌してるのもありますが笑

今のところ保育園で爆発的に感染したRS.コロナ、手足口病と1.2回の発熱しかかかってないです!(保育園2年通って)

はじめてのママリ🔰

正直保育園は防ぎ用がないので、なったりなったで仕方ないと思うしか無いと思います😭😭😭
私も半年くらいは何かしらで早お迎えありました💦

小さいうちに色々なって免疫つけるのも本当だと思うのであまり過敏にならない方が逆にいいのかもしれません☺️✨

にゃー

帰ったらお風呂にすぐ入れたいのですが…食べるのがまだ上手ではないので、我が家は手荒いとブクブクだけでお風呂は食後です。
長女の介護があり、次女を8カ月の頃から保育園へ通わせていますが…月に1、2回は風邪をひきます…(>_<)
私も100%もらい…本当に辛いです。
鼻をかんだり、まだお話ができる年齢ではないので、保育園やめたいと何度も思いましたが…介護でどうにもできず通わせています。
病児保育や地域でファミリーサポートがあれば利用を検討してみてはいかがでしょうか?

けいママ

うちは上の子0歳から入りましたが、月1回風邪をひいて呼び出しくらうという感じでした。
でも、そんなもんですよ。風邪ひいていろんな免疫つけて大きくなるんですよ!
ちなみに、熱あって帰ってきても大抵元気なので、公園とか行けるぐらいでした😅
だから、そんなものです!笑
あまり気にしすぎるのも良くないかと…

ママリ


まとめての返信、また返信が大変遅くなり申し訳ありません。
やはり帰宅後はなるべく早めにお風呂へ行くしかなさそうですね😭

子供は免疫をつけて欲しいので体調不良は仕方ないとは思うのですが、自分になるべくうつらないようにこちらも頑張って免疫力をあげたいと思います💦